マイクリプトヒーローズ

[マイクリ] クエスト攻略 完全マニュアル – My Crypto Heroes攻略

ファオ
ファオ
この記事では、マイクリのクエストを徹底的に攻略していくよ!

Lv40や60のノードがクリアできなくて困ってる人はぜひよんでくれ!

この記事をよんで必要なヒーローとエクステンションをそろえることで、Lv60ノードを安定してクリアできるようになることを目指します!

クエスト(ノード)の基本的なしくみ

まず最初にクエスト(ノード)の基本的なしくみをおさらいしておこう。
  1. 1つのノードは3つのバトルで構成されており、3戦目には強力なボスが出現する
  2. バトルには行動回数制限があり、200Actionを超えて敵を全滅できないと敗北となる
  3. パラメータの増加(バフ)と減少(デバフ)はバトルを持ち越さず、次のバトルではリセットされる
  4. 発動回数制限のあるパッシブスキルは3戦とおして1回までしか発動できない
  5. バトル開始時に発動するパッシブスキルは3戦すべてで発動できる

とくに注意してほしいのは「②バトルには行動回数制限があり、200Actionを超えて敵を全滅できないと敗北となる」だね。
ゆっくり戦いすぎると敵を全滅できずにタイムオーバーで負けになってしまうので、敵にやられないようにするだけでなく、攻撃面にも気をくばらないといけない。

回復スキルを使ってくる敵もいるから、攻撃スキルが少ないとけっこうタイムオーバーになるよな。

④発動回数制限のあるパッシブスキルは3戦とおして1回までしか発動できない」というのは、具体的にはこういうヒーローのことだね。
「初めて○○になったとき、△△%の確率で発動」という表記のパッシブスキルだ。
小野小町 - マイクリ攻略

バトルは3戦あるため、ベストのタイミングでパッシブスキルを発動させるのはかなり難しいです。

一方で、3戦中何回も発動できるパッシブスキルもあるよ。
「○○が□□した後、△△%の確率で発動」という表記のものがそれだ。

こういうパッシブスキルを持つヒーローはクエストでとても便利ですね。
クエスト攻略でとくに活躍するのは、このような確率で発動するパッシブスキルを持つヒーローたちです。

さらに、1戦につき1回しか発動しないけど、3戦あるクエストすべてで発動してくれるパッシブスキルもある。
「Battle開始時、△△%の確率で発動」という表記のものだ。
ダルタニャン - マイクリ攻略

バトル開始時に確実に仕事をしてくれるので、こういうパッシブスキルをもつヒーローも便利な存在です。

そのヒーローがバトル開始時に倒れていた場合は、もちろんパッシブスキルは発動しないぞ!

ダメージ計算式と状態異常について

ダメージ計算式と状態異常については公式の「マイクリハンドブック」にまとまっているからこれを参照してね。

いつでもアクセスできるようにブックマークしておきましょう!

クエストの基本的なしくみとしてこのようなことを理解してもらって、次はチーム編成のコツを解説しよう。

基本のチーム編成方法

クエストを安定して攻略するにはどんな感じでチームを編成すればいいか、まず具体例を見てもらって、それをつかって説明していくよ!

こちらがサンプルとなるチームです。

このチーム編成にはどんな工夫があるんだ?

何回も発動するパッシブスキルを持つヒーローを多く編成しよう

ラクシュミー・バーイはバトル開始時に、ラファエロポカホンタスは確率で何回も発動するパッシブスキルを持つヒーローだ。
さっき説明したとおり、こういったヒーローはクエストで大活躍してくれる。

ラクシュミーは全体AGIバフで味方の行動回数を増やしつつ、全体AGIデバフで敵の行動回数を減らします。
ラファエロは全体INTバフで味方のINTスキルの威力を高めてくれます。
ポカホンタスは全体AGIデバフでやはり敵の行動回数を減らしてくれます。ラファエロのINTバフがかかると効果が高まります。

敵の行動回数は減らしながら、味方はバトル中に能力を高めていくことができるんだな!

これはかなりきれいにヒーローの間のシナジーが効いてる例だね。
手持ちのヒーローから、こういうパッシブスキルのシナジーが作れないか考えてみよう。

中衛と後衛は前衛に「グリーンリース」でPHY/AGIバフを集中 前衛は「バックパス」で後衛のINT/AGIを強化するループを作る

バトル中に味方の能力を高めていく工夫は他にもあるよ。

なになに?

中衛と後衛のヒーローにはアートエディットスキルの「グリーンリース」を設定している。
これは先頭の味方のPHYとAGIをアップしてくれるバフスキルだ。

真ん中と後ろのヒーローで先頭のヒーローの攻撃力と行動回数をアップしているわけですね。

さらに、先頭のヒーローには「バックパス」を設定している。
これは最後尾の味方のINTとAGIをアップしてくれるバフスキルだよ。

バックパスはPHYが高くなるほど効果量が増えるので、グリーンリースで強化されるほどバックパスの効果も高まっていきます。

後ろの2人が先頭を強化して、その先頭が一番後ろの味方を強化するループになってるんだな!

そういうこと!
この強化のループはとても強力だからぜひつかってほしいね!

パッシブスキルの性能によってどうしてもクエストで活躍できるヒーローと活躍しにくいヒーローが出てきてしまうけど、アートエディットスキルならどのヒーローにも設定可能だ。
前衛におくヒーローにはバックパスを、後衛におくヒーローにはグリーンリースを、ぜひおぼえさせておこう!

真ん中のヒーローはなにがいいの?

中衛はPHY型のヒーローならバックパス、INT型のヒーローならグリーンリースがいいね。
回復が足りてないなーって感じであれば、全体回復がつかえるホットチリペッパーかホワイトキャンディーでもいいよ。

アートエディットスキルと各スキルの出し方については「アートエディット解説(スキルリスト付き)」の記事をご覧ください。
あわせて読みたい
[マイクリ] アートエディット解説 (スキルリスト付き) – My Crypto Heroes攻略アートエディットとは? アートエディットの効果 ゲーム内で表示されるヒーローの見た目が変わる...

チームに編成するヒーローは、前衛PHY型、後衛INT型がおすすめ 中衛はどちらでも

グリーンリースとバックパスのループをより効果的にするため、チームに編成するヒーローは前衛がPHY型、後衛はINT型がおすすめだ。
中衛は手持ちのヒーローしだいでどちらでもいいよ。

PHY型とINT型の位置が逆だとループがうまくまわらなくなっちゃうからな!

前衛は最大HP多めで、中衛、後衛の最大HPは同じくらいに 極端に最大HPの低いヒーローを作らないように注意!

敵の攻撃が集中する前衛のヒーローは、エクステンションでできるだけHPを高くしよう。
PHYとAGIはグリーンリースで後から強化してもらえるけど、HPはそうはいかないからバトルが始まる前のエクステンション選びがたいせつだよ。

さっきのサンプルチームもだいたいそんな感じだったな!

マイクリの回復スキルはだいたいが「最もHPの低い味方」を対象にするようになっているため、極端に最大HPが低い味方がいると、そのヒーローにばかり回復が集中して、他の味方に回復がいかなくなってしまうことがあります。
中衛と後衛のヒーローの最大HPの差が大きくならないようにうまく調整しましょう。

攻撃用のエクステンション2つ、回復用のエクステンション4つくらいの割合で装備しよう

攻撃スキルばかりだと回復が間にあわずにやられちゃうし、回復スキルばかりだとタイムオーバーになっちゃうよな。
どれくらいのバランスがいいの?

それは攻撃用のエクステンション2つ、回復用のエクステンション4つくらいの割合がいいね。
攻撃用のを前衛に1つ、中衛にもう1つって感じだ。

コロネがいったとおり、攻撃スキルが1つだけだとタイムオーバーになりがちだし、かといって3つにすると回復が間にあわないことが増えるんだよね。
いろいろ試してこのバランスがいまのところベストという結論になった。

このバランスはヒーローのパッシブスキルによって変わってきます。
回復のパッシブスキルを持つヒーローがいるチームであれば回復用のエクステンションを減らしてかいませんし、攻撃のパッシブスキルを持つヒーローがいるチームであれば攻撃用のエクステンションを減らしていいということになります。

レベル上げ中のエクステンションはいれるとしたらどこがいい?

育成中のエクステンションをおくとしたら中衛がいいね。
バックパスとグリーンリースのループからはずれる、いちばん戦闘への影響力がすくないポジションだからね。

なるほどな!
だんだんチーム編成のコツがわかってきた気がする!

じゃあ、チーム編成の基本をいったんまとめておくよ!
  1. 何回も発動するパッシブスキルを持つヒーローを多く編成しよう
  2. 中衛と後衛は前衛に「グリーンリース」でPHY/AGIバフを集中 前衛は「バックパス」で後衛のINT/AGIを強化するループを作る
  3. チームに編成するヒーローは、前衛PHY型、後衛INT型がおすすめ 中衛はどちらでも
  4. 前衛は最大HP多めで、中衛、後衛の最大HPは同じくらいに 極端に最大HPの低いヒーローを作らないように注意!
  5. 攻撃用のエクステンション2つ、回復用のエクステンション4つくらいの割合で装備しよう

クエスト攻略におすすめのヒーロー

ここからはクエストの攻略で特に役にたつヒーローを紹介していくよ!
チームの中に1体でもここでピックアップしたヒーローがはいっているとクエストクリアがかなり楽になる。

Legendaryは高額なので、Epic以下のヒーローから選んでいます。
「⭐️」マークがついているのはとくにおすすめのヒーローになります。

ヒーローのリストとパッシブスキルの一覧は「全ヒーローリスト」を見てくれ!
あわせて読みたい
[マイクリ] 全ヒーローリスト - My Crypto Heroes攻略 https://pprct.net/mch_beginner-guide/ 全ヒーローリスト - ...

複数回発動できるバフスキルを持つヒーロー

確率で発動、またはバトル開始時に確定で発動するパッシブスキルを持つヒーローたちだ。
クエストでもデュエルでも活躍できる性能を持ったヒーローが多いよ。

Epicヒーロー

近藤勇も確率で発動する強力な全体PHYバフのパッシブスキルを持っているけど、除外したよ。自分への混乱付与のせいで事故があまりにも多いためだ。

ヤマトタケルは自分のパラメータが下がった状態でないとバフの効果がないため除外したよ。

Rareヒーロー

皇帝ネロシェイクスピアは敵にもバフがいってしまうことがあり、性能のクセが強いので除外したよ。
ルーベンスもパッシブスキルのデメリットが大きいので除外した。

UnCommonヒーロー

UnCommonは、許褚や石田三成のように味方のパラメータを下げてしまったり、金太郎や猿田彦のように敵のパラメータを上げてしまったりと、デメリットのあるパッシブスキルを持つヒーローが多い。
使う際は注意しよう。

Common / Noviceヒーロー

複数回発動できる回復スキルを持つヒーロー

回復のパッシブスキルをもつヒーローがチームに1体でもはいっていると安定感が大きく高まるよ。
クエスト重視でマイクリをプレイするならとくにおすすめできるヒーローたちだ。

Epicヒーロー

強力な全体回復スキルを持つナイチンゲールはとても優秀だけど値がはるね。
Lv60ノードを安定してクリアするならキュリー夫人で十分だ。

Rareヒーロー

回復と攻撃をいちどにできるロビンフッドはクエストではとても便利だよ。
ヴァレンティヌスもパッシブスキルの発動率が100%で安定感がある。

UnCommonヒーロー

グリム兄弟はUnCommonのヒーローとは思えないほど性能が突出して高いよ。とくにおすすめのヒーローだ。

Common / Noviceヒーロー

Commonヒーローなので性能はひかえめだけど、大長今はヒーラーとして悪くないよ。

複数回発動できる攻撃スキルを持つヒーロー

攻撃のパッシブスキルを持つヒーローをチームに入れれば、その分回復スキルを増やすことができ、チームの安定性を高めることができる。
グリーンリースやバックパスとの相性もいい。

Epicヒーロー

ハンニバルは味方のAGIが下がっていないと敵にダメージを与えられないため除外したよ。クエストではいまのところ味方のAGIを下げてくる敵は出現しないため、ハンニバルのパッシブスキルが活用できるケースはごく限られる。

Rareヒーロー

UnCommonヒーロー

モンゴメリーは性能にクセが少なく使いやすいのでとくにおすすめだよ。
チュン姉妹は自分のPHYとINTが下がっていないと敵にダメージを与えられないので、活用できる機会は限られる。

Common / Noviceヒーロー

Noviceヒーローの中には現在入手できないものもいるよ。

複数回発動できるデバフスキルを持つヒーロー

戦いながら敵のパラメータを下げることができるヒーローだよ。

Lv60のランドノードにはデバフ状態を逆利用して自分のパラメータを大きくアップしてしまう敵が出てくる。
こういった敵に対してはデバフが逆効果になってしまうので、デバフのパッシブスキルを持つヒーローを使うときは注意しよう。

Epicヒーロー

3体とも、パッシブスキル1回の発動でそれほど大きなデバフはしないので、ランドノードの敵に対してもリスクは低めだ。

Rareヒーロー

黄忠は通常ノードのPHY型の敵にたいしては滅法強い。デバフ効果が強いのでランドノードでは少し危険だ。
ポカホンタスの全体AGIデバフはとても強力。ランドノードでもそこまでリスクは高くない。

UnCommonヒーロー

どのヒーローのパッシブスキルにもなんらかのデメリットがある。使いこなすにはちょっとコツが必要だよ。

Common / Noviceヒーロー

CommonとNoviceのヒーローには残念ながら複数回発動可能なデバフスキルを持つヒーローはいないよ。

クエスト攻略におすすめのエクステンション

ここからはクエスト攻略で役にたつエクステンションを紹介していくよ!
Lv60ノードを安定してクリアするには、実はヒーローよりエクステンションの選び方のほうが大切になってくる。

クエスト攻略に向いたエクステンションで装備を統一すれば、UnCommonのヒーローだけのチームでも十分Lv60ノードをクリアしていくことができます。

レアリティはすくなくともRare以上、できればEpic以上のもので統一したいところだね。
最初にコストはかかってしまうけど、エクステンションは使い回しがきくから、EpicやLegendaryのオリジナルエクステンションがドロップすれば十分採算がとれるはずだよ。

エクステンションのリストはここにあるぞ!

おすすめの攻撃用エクステンション

ハンマーシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+201 / PHY+66
1.先頭の敵のHPに、自分のPHYの55%~65%分ダメージ
2.自分のPHYを、自分のPHY増加分の20%分アップ
3.自分のHPを、回復係数の5%分回復

HPとPHYが大きくアップするうえに、PHYバフもついているので前衛にぴったり。
グリーンリースとの相性がとてもいいよ。

ブレードシリーズと違ってRareにもPHYバフがついているのがいいですね。

Epic以上ならちょっぴり回復できるのもうれしいな!

クロスボウシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+99 / INT+67 / AGI+33
1.先頭の敵のHPに、自分のINTの50%~60%分ダメージ
2.自分のINTを、自分のINT増加分の20%分アップ
3.自分のHPを、回復係数の5%分回復

INT型ヒーローにおすすめだ。パラメータのバランスがよくてとても使いやすいよ。

ハンマーと似た感じだな!

ドラゴンシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+201 / INT+66
1.敵全員のHPに、自分のINTの25%~30%分ダメージ
2.敵全員のINTを、自分のINTの9%分ダウン

攻撃力は高くないけど全体INTデバフがとても効果的。INT型の敵が出現するアンティキティラとローマンアバカスのノードでは大活躍してくれるよ。
HPが大きくアップするのも使いやすいポイントだ。

前衛にINT型ヒーローをおくときにも便利!

タンジェリンシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+99 / PHY+84 / AGI+16
1.敵全員のPHYを、自分のPHYの9%分ダウン
2.最後尾の敵のHPに、自分のPHYの50%分ダメージ

全体PHYデバフが優秀。PHY型の敵が出現するアタナソフとホレリスではぜひほしいエクステンションだ。
パラメータのバランスもいいね。

デュエルでもかなり強力なエクステンションです。

ライムシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+147 / PHY+84
1.先頭の敵のHPに、自分のPHYの50%~60%分ダメージ
2.自分のHPを、そのACTIONで対象に与えたダメージの30%~50%分回復

攻撃しながら回復できるので安定性が高いよ。
つぶしがききやすく、どのノードでも使っていける。

おすすめの回復用エクステンション

ゴブレットシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+201 / INT+66
1.一番HPの低い味方のHPを、回復係数の45%~55%分回復
2.味方全員のPHYを、対象のPHY低下分の23%分アップ
3.味方全員のINTを、対象のINT低下分の23%分アップ

HPが大きくアップするので、最大HPが少ないINT型ヒーローに装備させるのにぴったり。
INTデバフを使ってくる敵への対策にもなる。

徳川慶喜や森蘭丸のように、味方にデバフをかけてしまうヒーローを使うときにも有効ですね。

サケシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+135 / PHY+22 / INT+55 / AGI+11
1.一番HPの低い味方のHPを、回復係数の45%~55%分回復
2.敵全員のPHYを、対象のPHY増加分の35%分ダウン
3.敵全員のAGIを、対象のAGI増加分の35%分ダウン

ホレリスや一部のランドノードなどに出現するPHYバフを使ってくる敵への対策としてうってつけ。
PHYの上がりを抑制してくれて、戦闘を有利にはこぶことができるようになるよ。

ストロベリーシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+252 / AGI+49
1.一番HPの低い味方のHPを、回復係数の40%~50%分回復
2.最もPHYが高い味方のAGIを、自分のAGIの13%分アップ

回復に加えて、AGIバフがとても効果的だ。だいたい前衛のPHY型ヒーローにかかってくれるので火力アップにつながる。
HPとAGIが大きくアップするのも使い勝手のいいポイント。
後衛のINT型ヒーローに装備させるといいね。

フルートシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+234 / AGI+55
1.味方全員のHPを、自分の最大HPの10%~13%分回復
2.先頭の味方の混乱状態を90%の確率で解除する
3.先頭の味方の恐怖状態を65%の確率で解除する
4.最後尾の味方の混乱状態を90%の確率で解除する
5.最後尾の味方の恐怖状態を65%の確率で解除する

貴重な全体回復ができるエクステンションだ。
回復量が自分の最大HPに依存するので、PHYやINTが低くても安定して回復できるのがいいね。
最大HPの低いヒーローに装備させて耐久力をおぎなう用途にも向くよ。

ヴァイオリンシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+153 / INT+33 / AGI+49
1.一番HPの低い味方のHPを、回復係数の40%~50%分回復
2.最もINTが高い味方のAGIを、自分のAGIの13%分アップ

回復にくわえてAGIバフができるのがいいね。
パラメータのバランスもいい感じだ。

ドラムシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+84 / PHY+67 / AGI+38
1.「一番HPの低い味方のHPを、PHY回復係数の22%分回復」を3回繰り返す
2.一番HPの低い味方のINTを、自分のPHYの8%分アップ

通常の回復と違って、使うヒーローのPHYが高くなるほど回復量が増える。そのため前衛のPHY型ヒーローに装備させるのに向いている。
回復量そのものも多め。

PHY特化のチームをつくるときのために、RareやUnCommonでもいいから2、3個ほしいな!

そのほかのおすすめエクステンション

ブーツシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+300 / AGI+33
1.自分のHPを、回復係数の30%~35%分回復
2.自分のAGIを、自分のAGIの9%分アップ

自分のHPを回復してさらにAGIバフをかけるため、前衛のヒーローにはうってつけ。
HPとAGIがアップするのもいいね。

地味な存在ですが、クエストではとても便利なエクステンションです。

タートルシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+201 / PHY+33 / INT+33
1.自分のPHYを、自分のPHYの9%~14%分アップ
2.自分のINTを、自分のINTの9%~14%分アップ
3.自分のHPを、回復係数の25%分回復

自分のPHYとINTを同時にアップするので、攻撃力と防御力を両立できる。
自身への回復も効果的。
これも前衛ヒーロー用のエクステンションとして使いやすいよ。

PHY型のヒーローでもINT型のヒーローでも使えるのがいいな!

アンモナイトシリーズ

Epicの性能
Lv90時パラメータ: HP+75 / INT+41 / AGI+67 (予測値)
1.敵全員のPHY/INTの高い方を、自分のINTの6%~9%分ダウン

敵全体のパラメータのPHYかINT、どちらか高いほうを下げてくれるのは便利。
ドラゴンとタンジェリンを足して2で割った感じなので、通常ノードではかなり使い勝手がいいはずだよ。

ランドノードはデバフを逆利用してくる敵が出てくるので、このエクステンションを使うときは注意が必要です。

各ノードLv60の特徴と攻略法

最後に各ノードのLv60の攻略法を解説するよ!

通常ノードver1.8

アタナソフ: PHYデバフで敵の攻撃力を下げよう!

アタナソフに出現するカスケードシリーズはPHYが高く、攻撃スキルの数も多く設定されている。
攻撃は前衛に集中するので、前衛のHPが低かったり、回復スキルが少なかったりするとすぐ倒されてしまうよ。
前衛のHPはエクステンションで高めに調整しておこう。

Rare以上のタンジェリンが1つ、できれば2つあると敵の攻撃力をかなりのスピードで落とせるので安定してクリアしやすくなる。
敵は回復スキルを使ってこないので、タイムオーバーになる懸念は少ないよ。
チーム編成の基本を守ってヒーローとエクステンションを設定すればOKだ。

回復を間に合わせるためにはヒーラーのAGIが大切になってきます。
Lv60ノードの攻略全般にいえることですが、できるだけ234を確保したいところですね。

アンティキティラ: INTデバフで敵の攻撃力を下げよう!

アンティキティラに出現するラビットシリーズはINTが高く、攻撃頻度も高め。
前衛のPHY型ヒーローのINTが低すぎると受けるダメージが高くるため、HPが多くてもすぐ倒されてしまうことがある。
PHY型ヒーローでもINTが60くらいあると安心できる。
前衛にINT型のヒーローを配置してブルーブロッサムで支援するという戦法もこのノードでは有効だ。

全体INTデバフをかけられるドラゴンのエクステンションがとても役にたつよ。
INT型のヒーローにぜひ1つは装備させよう。

このノードも敵は回復スキルを使ってこないので、タイムオーバーになる懸念は少なめです。

ホレリス: 高難度! サケシリーズのエクステンションが効果的!

ホレリスに出現するラブレターシリーズは最初のPHYは低いものの、PHYバフを使ってどんどん攻撃力を高くしてくる。
そのためバトル中盤以降は味方の回復が間にあわなくなる懸念が強い。
UnCommonヒーローだけのチームだと、エクステンションがそろっていても負けることが多いはずだ。

タンジェリンのエクステンションを使って敵のPHYを落としながら戦うのが基本となるけど、1つではデバフ量が足りない。
タンジェリンの数を増やすか、ドラゴンも併用してPHYとINTの両方をデバフしながら戦おう。
それでも敵の攻撃力が上がっていくので、こちらもバフをかけて味方を強化し、しっかり回復していくことが必要になる。
チームの総合力が試されるよ。

回復用のエクステンションはサケシリーズがおすすめです。
相手のPHYバフを抑え込めるので、1つあるだけでも安定感が大きく違ってきます。

ローマンアバカス: 攻撃重視でいこう!

ローマンアバカスに出現するカメレオンシリーズはHPとINTが高く、回復スキルも使ってくる。そのため、ゆっくり戦っているとタイムオーバーになる危険性が高い。
敵はバフスキルを使ってこないため、バトル序盤の敵の攻撃をしのげるようなら、回復スキルは3つにして攻撃重視でいくほうがタイムオーバーの懸念を減らせるよ。
ドラゴンを使って全体INTデバフをかけるとかなりかんたんに無力化できるので使っていこう。

ランドノードver1.3

ランドノードver1.3では敵のパラメータが全体的にアップし、スキルにも一部変更がくわえられ難度がかなりアップしたよ。
エクステンションがそろっていてもUnCommonヒーローだけのチームで安定してクリアするのはかなりきつい。

シーズンが明けた直後はクリプタイドバフがリセットされるためどのノードも非常に難しくなります。
挑戦する前にクリプタイドバフの状況もチェックしておきましょう。

ランドノードに共通していえるアドバイスとしては、デバフは使わず、バフの蓄積を重視して戦うと安定しやすいということだね。
これは、出現する敵が軒並みデバフを逆利用してパラメータを大きくアップする「コールドリブート」というパッシブスキルを持っているためだ。
こちらがデバフを使うと逆に不利になってしまう。
なので、味方はバフをガンガンかけてパラメータで敵を上回るようにするのが大切だ。

ポカホンタス黄忠など、強力なデバフスキルを持っているヒーローをつかうときは特に注意してくださいね。

Epic以上のエクステンションにRare以上のヒーローで固めた相当強いチームでも運が悪いとあっさり負けるぞ!
負けてもあんまり気にすんなよ!

Ocean: PHY型、INT型混在で総合力が要求される

クリーパーシリーズはPHY型で攻撃力高め。さらにコールドリブートを使ってくる。
ベーグルシリーズはINT型で回復のパッシブスキルを持っているよ。
PHY型とINT型混在しているし、出現する敵の構成がある程度ランダムなので決めきった対策はとりづらい。
安定してクリアするにはチームの総合力が要求される。

クリーパーにはコールドリブートPHYがあるのでPHYデバフは禁物だ。
グリーンリース→バックパスのループによるバフの蓄積で勝負しよう。
エクステンションのバランスは攻撃用2つ、回復用4つでいい。

Strawberry: 回復スキルもち多め!タイムアップに注意しよう!

メリッサシリーズはINT型で回復スキルもち。さらにコールドリブートを使ってくる。
ベーグルシリーズもINT型で回復のパッシブスキルを持っているよ。
レアエネミー以外はINTバフスキルを持っていないので敵の攻撃力は低いほうだ。
しかし、敵のAGIが軒並み234を超えているので油断してるとすぐ味方は壊滅するし、タイムアップにもなりやすい。

メリッサにはコールドリブートINTがあるのでINTデバフは禁物だ。
グリーンリース→バックパスのループによるバフの蓄積で勝負しよう。
エクステンションのバランスは攻撃用2つ、回復用4つでいい。

Tangerine: 敵のバフが強力! デバフスキルを1ついれてもいい

ハートブリードシリーズはPHY型で頻繁に使ってくるバフスキルがやっかい。ゆっくり戦っているとどんどんパラメータをアップされ手がつけられなくなってしまう。
エルククローナシリーズはINT型で攻撃力高め。こちらもグランデがINTバフスキルを使ってくる。
全体的に敵のバフが強力で、バトル中盤以降は展開がかなり辛くなるよ。

敵にコールドリブートがあるノードではデバフスキルは基本的に使わないのだけど、このノードでは1ついれるのはおすすめだよ。
それくらい敵のバフのペースがきつく、パラメータの上がりを抑制する手段がほしいということだ。

エクステンションのバランスは攻撃用2つ、回復用4つでいい。
敵に回復スキルはないので、タイムアップの懸念は少ない。攻撃用1つ、回復用5つという選択肢もあるよ。
バトルログを見て調整しよう。

Lime: バイトバンディットのINTデバフがきつい! INT型ヒーローは多くても1体で!

バイトバンディットシリーズはPHY型で強力なINTデバフスキルを使ってくる。INT型のヒーローにとっては天敵だ。
クリーパーシリーズもPHY型で攻撃力高め。
それぞれコールドリブートを使ってくるのでPHYデバフは避けよう。

バイトバンディットのINTデバフがきついのでINT型ヒーローは不利だよ。
グリーンリース→バックパスのループがあってもなかなか後衛ヒーローのINTがあがっていかない。
中衛に入れたINT型ヒーローはほぼINTが1まで下げられてしまうので、ここにはPHY型ヒーローを入れよう。
INT型ヒーローは後衛の1体だけで十分だ。

回復用のエクステンションを確保するのがたいへんだけど、できればチーム全員PHY型ヒーローで固めてしまったほうがクリアは楽になる。
集中的にこのノードを周回するのであればぜひ特化したチームを用意しよう。

Graphite: 敵のPHYの上がり方が強烈! サケがぜひほしい

ハートブリードシリーズはPHY型で頻繁に使ってくるバフスキルがやっかい。
クリーパーシリーズもPHY型で攻撃力が高い。
両方コールドリブートを使ってくるよ。
敵のPHYの上がり方がかなり早く、バトル中盤にさしかるあたりで敵に圧倒されて負けることが多い。
かなり難度が高いノードだね。

敵にはコールドリブートがあるけど、タンジェリンがあると敵のPHYの上がりをある程度抑制できるので1ついれるのがおすすめ。
敵のバフで上がったPHYを減らせるサケのエクステンションも効果的だ。クリアを安定させるには1つはほしい。

Grape: タイムオーバーになりがち! 攻撃重視で!

ベーグルシリーズはINT型で回復のパッシブスキルを持っているよ。
エルククローナシリーズはINT型で攻撃力高め。グランデがINTバフスキルを使ってくる。コールドリブートを持っている。
敵にはINTバフに加えて回復があるので、ゆっくり戦っていると倒しきれずにタイムオーバーになりがちだ。

敵の攻撃をしのげるようであれば、攻撃用エクステンションは3つあるといいね。
前衛に2つ装備させてグリーンリースで火力を上げながら、すみやかに敵を殲滅していこう。
バトル序盤をしのげる回復力があれば、難度は比較的低いノードだ。

Sage: タイムオーバー多発! PHY特化チームで押し切れ!

バイトバンディットシリーズはPHY型で強力なINTデバフスキルを使ってくる。INT型ヒーローの天敵。
メリッサシリーズはINT型で回復スキルもち。
両方ともコールドリブートを使ってくるよ。
敵はINTデバフと回復にスキル枠を割いている分、攻撃力は低めだ。
タイムオーバーの危険性が高いので、こちらは攻撃重視でいこう。

バイトバンディットのINTデバフがきついのでINT型ヒーローは不利。
グリーンリース→バックパスのループがあってもなかなか後衛ヒーローのINTがあがっていかない。
中衛に入れたINT型ヒーローはほぼINTが1まで下げられてしまうので、ここにはPHY型ヒーローを入れよう。
INT型ヒーローは後衛の1体だけで十分だ。

回復用のエクステンションを確保するのがたいへんだけど、できればチーム全員PHY型ヒーローで固めてしまったほうがクリアは楽になる。
Limeと似た感じで攻略できるけど、攻撃用エクステンションは増やしたほうがいい。
集中的にこのノードを周回するのであればぜひ特化したチームを用意しよう。

Blueberry: INT型ヒーローは不利! PHY型ヒーロー多めで!

バイトバンディットシリーズはPHY型で強力なINTデバフスキルを使ってくる。
エルククローナシリーズはINT型で攻撃力高め。
両方ともコールドリブートを持っている。
やはりINT型ヒーローは不利なノードだ。

攻略法は基本的にLimeと共通。
INT型ヒーローは多くても1体までにとどめ、入れるとしてもアタッカーとしては使わないようにしよう。
このノードも周回するのであれば攻略に特化したチームを用意しよう。

Ruby: タイムオーバー注意! 攻撃重視で!

ハートブリードシリーズはPHY型で、頻繁にバフスキルを使ってくる。
メリッサシリーズはINT型で回復スキルもち。
両方コールドリブートを持っているよ。
ハートブリードのバフがメリッサにかかると敵の回復力が上がり、タイムオーバーの危険性がふえる。

敵の攻撃力はそこまで高くないので、攻撃重視でいい。
攻撃用エクステンションを前衛に2つ装備させてグリーンリースで火力を上げながら、すみやかに敵を殲滅していこう。

『My Crypto Heroes』(マイクリ)の関連情報

『My Crypto Heroes』(マイクリ)の攻略情報

最新情報

ヒーロー性能ランキング

データ集

初心者向け攻略情報

ゲームの基本情報

クエスト攻略

デュエル攻略

ランド情報

『My Crypto Heroes』(マイクリ)の関連リンク