ファオ
この記事はこれからブレイブフロンティア ヒーローズ(ブレヒロ)を始めようとしている方にむけた入門の手引きだよ!
ブレヒロの始め方と最初の進め方をわかりやすく説明してるからね!
ブレヒロの始め方と最初の進め方をわかりやすく説明してるからね!
This article’s contents [hide]
「ブレイブフロンティア ヒーローズ(ブレヒロ)」ってどんなゲーム?

ファオ
ブレヒロは、スマホで大ヒットした「ブレイブフロンティア」(ブレフロ)を開発したエイリムと、世界最大のブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes」(マイクリ)を開発したdouble jump.tokyoの強力タッグで生まれた完全新作だよ!
コロネ
ブレイブフロンティアならやったことあるぞ!
このブレヒロでも、ドット絵のキャラクターたちがバトルフィールドをところ狭しと駆け回って戦うよ。
新作ということでゲームシステムはブレイブフロンティアからは大きく変わったけど、雰囲気はそのままだね。
新作ということでゲームシステムはブレイブフロンティアからは大きく変わったけど、雰囲気はそのままだね。

クオン
このドット絵のデザインはとてもかっこいいな。
アニメーションもすごいし。
アニメーションもすごいし。
ブロックチェーンゲームのマイクリってのは?
ブロックチェーンゲームというのは最近生まれた新しいゲームのカテゴリで、マイクリはその中でも世界最大のユーザー数を誇るゲームだよ。
その2つのヒット作のコラボタイトルが、この「ブレイブフロンティア ヒーローズ」(ブレヒロ)というわけだ。
ブレヒロもスマホとPCの両方に対応したブロックチェーンゲームとして開発されているよ。
ブレヒロもスマホとPCの両方に対応したブロックチェーンゲームとして開発されているよ。
なんかそれだけでめっちゃ期待できそうだな!
ブレヒロの特徴
ブレヒロはオートバトルのRPG!

ブレヒロの基本的なゲームシステムはバトルがオートで進むRPGだよ。
画面をタップしていけばバトルが自動でどんどん進んでいく。
画面をタップしていけばバトルが自動でどんどん進んでいく。
ブレフロみたいにタップしたりスライドしたりしてユニットを動かすんじゃないんだ。
うん。
ブレフロから入った人はちょっと違和感を覚えるかもしれないけど、これも戦略性が高くてかなりおもしろいゲームシステムだよ。
ブレフロから入った人はちょっと違和感を覚えるかもしれないけど、これも戦略性が高くてかなりおもしろいゲームシステムだよ。
ユニットやスフィアが他のゲームで使える! 他のゲームのアイテムがブレヒロで使える!
これがブレヒロの最大の特徴だね!
他のゲームのアイテムがブレヒロで使える?
うん。
マイクリの一部のキャラクターや装備品を持っていると、それをブレヒロでキャラクター(ユニット)や装備品(スフィア)として使うことができるんだ。
このナイチンゲールやダルタニャン、孫策といったキャラクターたちがそうだよ。
マイクリの一部のキャラクターや装備品を持っていると、それをブレヒロでキャラクター(ユニット)や装備品(スフィア)として使うことができるんだ。
このナイチンゲールやダルタニャン、孫策といったキャラクターたちがそうだよ。

両方のゲームで使えるのはめっちゃおトクだな!
そういうことができるのがブレヒロがブロックチェーンゲームであることのメリットなんだよね。
その「ブロックチェーンゲーム」ってあまり聞いたことのない言葉だけど、なに?
それについては「ブレヒロからはじめる!ブロックチェーンゲーム超入門!」という記事にまとめたから後で読んでおくといいよ。
ゲームをプレイするには知らなくていい知識も多いので、後回しでいいからね。
ゲームをプレイするには知らなくていい知識も多いので、後回しでいいからね。
あわせて読みたい

ブレヒロからはじめる!ブロックチェーンゲーム超入門! 「ブロックチェーンゲーム」ってなに? 「ブロックチェーンゲーム...
ユニットやスフィアをユーザーどうしで取引できる!

この特徴もブレヒロがブロックチェーンゲームであることからきてるんだけど、自分が持ってるユニットやスフィアといったゲームアセットをマーケットで他のユーザーに売ったり、逆に他のユーザーのアセットを買うことができるんだ。
それはRMTというものでは……。
運営チーム公認の機能だし、規約や日本の法律にもちゃんと適合してるから大丈夫だよ。
そうか。
それなら安心だな。
それなら安心だな。
いらなくなったアセットは売って仮想通貨であるイーサリアム(ETH)にしてもいいし、ETHを持っていればそれでほしいアセットを買うこともできる。
いつかゲームをやめるときがきても、ガチャと違って持ってるアセットを処分すればお金がいくらかは戻ってくるというのはブロックチェーンゲームのメリットだよね。
いつかゲームをやめるときがきても、ガチャと違って持ってるアセットを処分すればお金がいくらかは戻ってくるというのはブロックチェーンゲームのメリットだよね。
ガチャだとやめたらなにも戻ってこないから、それはいいな!
ブレヒロの始め方
ブレヒロはスマホとPC両方に対応してるよ。
複数の端末でプレイしたり、スマホのアカウントをPCで使うこともできる。
自分にあったスタイルでプレイしよう。
複数の端末でプレイしたり、スマホのアカウントをPCで使うこともできる。
自分にあったスタイルでプレイしよう。
スマホでの始め方
スマホでブレヒロをプレイするには、ブラウザ機能付きのイーサリアムウォレットアプリのインストールが必要になるよ。
イーサリアムウォレット?
なんじゃそれ?
なんじゃそれ?
長くなるからくわしい説明は省くけど、アカウントや自分が持ってる仮装通貨のイーサ(ETH)の管理をしてくれて、ブレヒロがプレイできるアプリのことだよ。
よーするに?
とにかくそのアプリをインストールすればブレヒロがプレイできるってこと!
じゃあ、それさっさといれようぜ!
ウォレットアプリにはいろいろ種類があるんだけど、「GO!ブレヒロ」というアプリがおすすめだよ。
「GO!ブレヒロの使い方」という記事でわかりやすく導入方法を説明してるから、それを見ながらまずインストールしてね。
「GO!ブレヒロの使い方」という記事でわかりやすく導入方法を説明してるから、それを見ながらまずインストールしてね。
あわせて読みたい

「GO!ブレヒロ」アプリの使い方 - ブレイブフロンティア ヒーローズ攻略 「GO!ブレヒロ」とは? インストールしたらすぐブレヒロをプレイできる! ...
PCでの始め方
PCでプレイするにはChromeブラウザが必要だよ。
それと「Metamask」(メタマスク)というイーサリアムウォレットの拡張機能が必要になる。
それと「Metamask」(メタマスク)というイーサリアムウォレットの拡張機能が必要になる。
それのセットアップ方法は「Metamaskの使い方・基本編」という記事で説明してるので、それを読みながらMetamaskをインストールしてね。
あわせて読みたい

[メタマスク(Metamask)の使い方・基本編] 入手、ウォレット作成、送金、入金方法を説明 メタマス...
Metamaskが使えるようになったら、ブレヒロのトップページにアクセスして、「ゲームを始める」のボタンをクリックしよう。

ログイン用のポップアップが表示されるので、「Sign In」をクリックだ。

Metamaskの署名画面が表示されるので「署名」ボタンをクリックしよう。
署名というのはかんたんいうと、「このアカウントを管理してるのは間違いなく自分ですよ」ってパスワードを入力するようなことだよ。
署名というのはかんたんいうと、「このアカウントを管理してるのは間違いなく自分ですよ」ってパスワードを入力するようなことだよ。

アカウント作成画面が表示されるので、「プレイヤー名」「居住国」「招待コード」の3つを入力して「決定」ボタンをクリックしよう。
招待コードには「 faobfh(エフ・エー・オー・ビー・エフ・エッチ)」を入力してね!
招待コードには「 faobfh(エフ・エー・オー・ビー・エフ・エッチ)」を入力してね!

この招待コードを入力して、ゲーム開始後に「召喚士育成プログラム」に入ると、ゲームアイテムの購入などに使えるゼルが200もらえるからね!
忘れずに入力しておこう!
忘れずに入力しておこう!
これでアカウントの作成は完了だよ!
チュートリアルが始まるから、プレイしながらゲームの内容を理解していこう。
チュートリアルが始まるから、プレイしながらゲームの内容を理解していこう。

「召喚士育成プログラム」に加入しよう! 大量の特典がゲットできる!
「召喚士育成プログラム」ってのは有料の会員制サービスだよ。
いきなり有料プランに入れっていうのも恐縮だけど、ゲームを始めたらすぐこれに入るのをおすすめしたい。
いきなり有料プランに入れっていうのも恐縮だけど、ゲームを始めたらすぐこれに入るのをおすすめしたい。

えー、どんなゲームかまだロクにわからないのにいきなり有料プランかよー。
そう思っちゃうのは仕方ないんだけど、無課金でのプレイは一種のお試しみたいなもので、機能が大幅に制限された状態になる。
ブレヒロをまともに遊ぶには「召喚士育成プログラム」はほとんど必須だよ。
ブレヒロをまともに遊ぶには「召喚士育成プログラム」はほとんど必須だよ。
始めたてでは貴重なユニットやスフィアがもらえたり、クエスト実行に必要な体力の上限と回復回数がふえたりと、とにかく特典が多いから、ブレヒロをちゃんとプレイするつもりがあるならすぐ入ったほうがいいよ。

しょうがないなー。
「召喚士育成プログラム」への加入には携帯電話でのSMS認証が必要だよ。
支払い方法は仮想通貨(ETH)かクレジットカードのどちらかが選べるので、利用しやすい方で支払おう。
支払い方法は仮想通貨(ETH)かクレジットカードのどちらかが選べるので、利用しやすい方で支払おう。
パーティにユニットとスフィアを設定しよう!
「召喚士育成プログラム」へ入ったら特典ユニットの「ミフネ」と「アヴァドンシール」というスフィアが手に入ってるはずだから、パーティ編成画面でパーティに加えよう。
パーティ編成画面は下のメニューの「アセット」からいけるよ。
パーティ編成画面は下のメニューの「アセット」からいけるよ。


上の画面みたいな感じにセットできてればOKだ。
これでクエストにいってみよう。
これでクエストにいってみよう。
ついに冒険に出発、だな。
クエストにいってスフィアをそろえよう!
まずは「冒険者の草原」の一番かんたんな★1のクエストにいってみよう。
4体のユニットにまだスフィアが行き渡ってないので、クエストで獲得して頭数をそろえたいからね。
4体のユニットにまだスフィアが行き渡ってないので、クエストで獲得して頭数をそろえたいからね。


他のクエストじゃダメなの?
たぶんすぐやられてクリアできないか、クリアできても何人か戦闘不能になると思うよ。
戦闘不能になると、クリアしてもEXPが手に入らないのでユニットが育たなくなっちゃう。
戦闘不能になると、クリアしてもEXPが手に入らないのでユニットが育たなくなっちゃう。
ではやはり確実にクリアできるところから始めないといけないな。
というわけで、「冒険者の草原」★1をサクッとクリア!

楽勝だな!
レプリカスフィアが手に入るから、このクエストを6回クリアして4人分をそろえよう。

手に入れたスフィアはパーティ編成画面で忘れずに装備させよう。
4人全員に装備させるとこんな感じになるよ。
4人全員に装備させるとこんな感じになるよ。

ユニットのステータスがかなり上がったな!
これでもっと難しいクエストにいけるようになったのか?
うん。ノーマルクエストの★1ならクリアできるよ。
「冒険者の草原」以外のクエストならオリジナルスフィアという貴重なアイテムのドロップが狙えるから、スフィアが一通りそろったらそっちを回っていこう。
「冒険者の草原」以外のクエストならオリジナルスフィアという貴重なアイテムのドロップが狙えるから、スフィアが一通りそろったらそっちを回っていこう。

オリジナルスフィアか。
これがトレードできるアイテムなんだな。
これがトレードできるアイテムなんだな。
そうそう。
レア度にもよるけど、オリジナルスフィアはマーケットでかなりの価格で取引されてるね。
もちろん自分で使ったって強力だ。
レア度にもよるけど、オリジナルスフィアはマーケットでかなりの価格で取引されてるね。
もちろん自分で使ったって強力だ。
じゃあ、このLegendarのスフィアをとりにいこうぜ!
そういうレア度の高いスフィアが落ちるクエストにいっても瞬殺されるのがオチだから、かんたんなクエストからステップバイステップでね。
クエストをクリアしやすくするために、もう一つだけ準備をしておこう。
クエストをクリアしやすくするために、もう一つだけ準備をしておこう。
準備?
アートを設定して便利なアートスキルをおぼえよう!
パーティに編成してるユニットとスフィアを見るとわかると思うけど、回復スキルが一つもないでしょ?
たしかに一つもないな。
この状態だとクエストがクリアしづらいので、ユニットが回復スキルを使えるようにしよう。
どうやって?
回復スキルのあるスフィアが一つもないよ?
回復スキルのあるスフィアが一つもないよ?
そこで使うのが「アートエディット」だよ。
ユニットにアートを設定することで新しいスキルを覚えることができるんだ。
ユニットにアートを設定することで新しいスキルを覚えることができるんだ。

なるほど、このスキルに回復用のがあるってことか!
そういうこと!
「セラフィックグレイス」というアートスキルが全体HP回復なんだけど、このスキルをパーティメンバー4人全員に覚えさせよう。
それだけでクエスト攻略が大幅にやりやすくなるよ。
「セラフィックグレイス」というアートスキルが全体HP回復なんだけど、このスキルをパーティメンバー4人全員に覚えさせよう。
それだけでクエスト攻略が大幅にやりやすくなるよ。

味方全員のHPを500ずつ回復してくれるスキルか。
これはいいな。
これはいいな。
「セラフィックグレイス」は天使の画像や羽の画像をアップすると出やすいみたいだね。
無料の画像素材サイトなどを利用して、天使の画像を手に入れて設定してみよう。
無料の画像素材サイトなどを利用して、天使の画像を手に入れて設定してみよう。
アートの設定方法とスキルのリストは「アートスキルデータ」の記事に載ってるよ。
この記事を見ながら、「セラフィックグレイス」をパーティメンバー全員に覚えさせてね。
この記事を見ながら、「セラフィックグレイス」をパーティメンバー全員に覚えさせてね。
あわせて読みたい

[ブレヒロ] アートスキルデータ - ブレイブフロンティアヒーローズ攻略 アートスキルリスト アートスキルの効果 ...
これでクリアできるクエストが増えるな。
まずは★1のクエストを回ってユニットのレベルを上げながら、スフィアも集めて戦力を強化していこう。
★2のクエストはいきなり敵が強くなるので、クリアするにはユニットのレベルがけっこう必要になるよ。
★2のクエストはいきなり敵が強くなるので、クリアするにはユニットのレベルがけっこう必要になるよ。
あのさー。
なに?
パーティが1枠空いてるんだけど、ここ埋められないの?

マーケットでユニットを買えば埋められるよ。
マーケット?
マーケットを利用して戦力強化しよう!
マーケットはユニットやスフィアの取引をしたり、EXPを購入してユニットのLvを上げたりすることができる場所だよ。
余ったレプリカスフィアを売却してゲーム内通貨のゼルを手に入れることもできる。
余ったレプリカスフィアを売却してゲーム内通貨のゼルを手に入れることもできる。

なるほど、ここでユニットを買えばいいんだな!
「召喚」は公式によるユニット販売所で、「マーケットボード」はユーザーが出品するユニットとスフィアの取引所だよ。

どれも高い。
手が出ない。
手が出ない。
そりゃねー。
ユニットの購入に必要なゼルは画面上の「+」ボタンから買えるよ。
お小遣いを貯めて買おう!
ユニットの購入に必要なゼルは画面上の「+」ボタンから買えるよ。
お小遣いを貯めて買おう!

ゼルの購入には仮想通貨のイーサリアム(ETH)が必要になるよ。
「GO!ブレヒロ」を使ってる場合はクレジットカードで買うこともできるので、仮想通貨取引所の口座を持ってない人は利用するといいよ。
「GO!ブレヒロ」を使ってる場合はクレジットカードで買うこともできるので、仮想通貨取引所の口座を持ってない人は利用するといいよ。
他にゼルを手に入れる方法はないのかな?
「EXP取引所」でいらなくなったレプリカスフィアを売れば手に入るよ。
「召喚士育成プログラム」に入ってる人だけが利用できる機能だ。
「召喚士育成プログラム」に入ってる人だけが利用できる機能だ。

なにかグラフみたいなのが表示されてるな。
EXPとゼルの交換レートだね。
ユーザーがたくさんのレプリカスフィアを売ってゼルを手に入れると、スフィアの売却レートが下がり、EXPが安くなる。
EXPが買われると、逆にスフィアの売却レートが上がって、EXPが高くなるって仕組みになってるよ。
ユーザーがたくさんのレプリカスフィアを売ってゼルを手に入れると、スフィアの売却レートが下がり、EXPが安くなる。
EXPが買われると、逆にスフィアの売却レートが上がって、EXPが高くなるって仕組みになってるよ。
スフィアの売却レートが変わるんだな。
なので、売却レートが上がったタイミングでレプリカスフィアを売りたいところだね。
クエストを回ってスフィアを体入れるだけでは戦力強化に限界がある。
マーケットの機能をうまく使うことが強くなるには必要になってくるよ。
マーケットの機能をうまく使うことが強くなるには必要になってくるよ。
アリーナで他のユーザーと戦ってみよう!
パーティが強くなってきたら他のユーザーと腕試ししてみよう!
「アリーナ」では自分で試合会場を作ったり、他のユーザーが作った会場に参加したりして、他のユーザーのパーティと戦うことができるよ。
「アリーナ」では自分で試合会場を作ったり、他のユーザーが作った会場に参加したりして、他のユーザーのパーティと戦うことができるよ。

他のユーザーと対戦か!
燃えるな!
燃えるな!
アリーナに参加して開始時間になれば自動的にバトルが実施されるからね。
結果は「履歴を見る」の「参加」のところから見ることができるよ。
結果は「履歴を見る」の「参加」のところから見ることができるよ。

じゃあ、さっそく今のアリーナの結果を……。

ボコボコに負けてる!!
そりゃあ、ゲームを始めたばかりじゃねえ。
ユニットのレベルを上げて、スフィアも集めて地道に強くなっていくしかないな。
アリーナでは定期的にオフィシャルの大会も開催されるよ。
上位に入れば貴重なスフィアが手に入る。
それに向けて戦力を上げいこう!
上位に入れば貴重なスフィアが手に入る。
それに向けて戦力を上げいこう!
クソっ!
次の大会までにめっちゃ強くなってリベンジだ!!
次の大会までにめっちゃ強くなってリベンジだ!!
というわけで、ブレヒロの始め方と最初の方の進め方を説明してきたよ。
今回紹介したのはブレヒロの序盤をスムーズに進めるための方法で、紹介しきれてないブレヒロの楽しさ、楽しみ方はまだまだたくさんあるよ。
今回紹介したのはブレヒロの序盤をスムーズに進めるための方法で、紹介しきれてないブレヒロの楽しさ、楽しみ方はまだまだたくさんあるよ。
オレはとりあえずアリーナでそこそこ勝てるようになりたいな!
私はクエストでオリジナルスフィアのドロップを狙っていきたいな。
そんな感じでそれぞれ目標を持ってブレヒロを楽しでいけたらいいね!
『ブレイブフロンティア ヒーローズ』(ブレヒロ)の関連情報
最新情報
- 10thユニットセール ユニット性能解説
- アップコンバートでLegendaryクラスのPvP環境はどう変わる?: 調整後ユニットの攻撃ダメージをシミュレート!
全情報のまとめページ
- ブレヒロ攻略情報まとめ: ブレヒロ攻略の全情報やリンクを集約!ブックマーク推奨!
ゲームの遊び方
- ゲームの始め方と遊び方: ブレヒロの序盤をスムーズに進める方法!
- ブレヒロ専用アプリ「GO!ブレヒロ」の使い方: ブレヒロを始めるならこのアプリで!
- アセットのトレード方法解説: ユニットとスフィアをゲーム外で売買する方法
- ブレヒロからはじめる!ブロックチェーンゲーム超入門!: 「ブロックチェーンゲームってなに?」という疑問を解決!
- 5分でわかる!ランド&魔神討伐隊: ランドと魔神討伐隊の詳細を解説!
ゲーム攻略
- バトルシステム徹底解剖: バトルの詳細仕様を解説!
- クエスト攻略マニュアル: クエスト攻略の基本的な知識やテクニックを伝授!
- [PvP攻略のキホン] アセット強化編: PvPで勝つためのアセット強化方法を解説!
- アリーナ(PvP)で有効な戦法/テクニック: PvPで勝率を高めるための戦法を紹介!
- 効率や数値にまつわるいろんなデータ: ブレヒロで抑えておきたい各種データ!
- 門外不出!? 金箱ドロップ攻略: 金箱ドロップの確率を高める工夫を解説!
ユニット性能ランキング
- ユニット性能ランキングEpic部門 3/11update
- ユニット性能ランキングRare部門 3/8update
ブレヒロアセットのトレード情報
ユニットのトレード情報
オリジナルスフィアのトレード情報
データ集
- 全ユニットデータ 6/21update
- オリジナルスフィアデータ 4/30update
- レプリカスフィアデータ 3/31update
- アートスキルデータ 1/31update
- ユニット&スフィア経験値(EXP)テーブル
『ブレイブフロンティア ヒーローズ』(ブレヒロ)の関連リンク
- ブレイブフロンティア ヒーローズ: 公式サイト
- 公式Twitter: 運営チームからの最新情報
- ヘルプ: ゲームシステムの詳細や運営方針
- 公式ブログ: 運営チームからのお知らせ
- Gaudiy: ユーザーコミュニティ