Cryptospells

[Cryptospells] デッキ紹介 白文明 -クリスぺ攻略

クリスペの現役プレイヤーの方から情報をお寄せいただいて、実際にバトルに使用しているデッキを紹介するよ!

この記事は白文明編だぞ!

短期決戦さんの防御重視デッキ (2019/7/12)

デッキレシピ

  • 太陽の加護 (0/-/-) x2
  • 騎士の誇り (1/-/-) x2
  • グリフィン (2/2/1) x1
  • ゲルタ (2/1/3) x2
  • 岩石の巨人 (2/2/2) x2
  • 竜騎士バロン (2/1/1) x1
  • シーサーペント (3/4/4) x2
  • 毒吐きインプ (3/1/1) x2
  • 溶岩の魔神 (3/2/4) x2
  • 煌めく一角獣 (3/3/1) x2
  • ホルスの門番 (4/3/5) x2
  • ロストアイルの怪鳥 (4/4/5) x2
  • 歴戦のパラディン (4/2/9) x1
  • 空を包む怪鳥 ジズ (4/3/3) x1
  • スカイガルドの巨神兵 (5/4/8) x1
  • 知恵の女神 ミネルヴァ (5/2/6) x1
  • 疾走する竜騎士バロン (6/5/3) x2
  • 複眼の悪霊 (7/2/4) x1
  • モササウルス (9/12/8) x1

短期決戦さんによるデッキ解説

このデッキには、前衛が8枚入っています。
岩石の巨人2枚、溶岩の魔神2枚、ホルスの門番2枚、歴戦のパラディン1枚、スカイガルドの巨神兵1枚です。
基本は、前衛に壁になってもらいつつ、コスト3のシーサーペントで攻撃する感じです。

前衛は、体力が多いので、知恵の女神ミネルヴァか、戦士の誇りが出せた場合、攻撃力を体力と同じにして、強力なカードが作れます。
カードの引き次第では、太陽の加護で、体力を+3してから、戦士の誇りが出せるとより効果的です。

7月11日のアップデートで追加された複眼の悪霊も面白いカードです。
まあ、複眼の悪霊は、コスト7なので、太陽の加護と戦士の誇りが残っていないと思いますが、もし残っていれば、2/4の複眼の悪霊を7/7の連撃にすることができます。

ミネルバを出して、4/4の連撃でも十分つかえますね。あ、あと、ミネルヴァは、2枚あった方がいいですね。
ミネルヴァは、2/6で体力だけ高いだけでカードとしては使いにくいのです。そこで、もう一枚ミネルヴァを出して、6/6に強化できれば、かなり使えます。終盤に威力を発揮することでしょう。

まとめると、前衛を倒さないと、プレーヤーに攻撃できないので、相手は、カードを勝手に消耗します。
前衛という壁を作りつつ、攻撃力の高いカードを出し、相手の体力を削っていくと、最後に残るカードに大差がつきます。

あと、コスト3の全ての味方を8回復するカードをいつ出すかが、勝敗を左右します。体力が減った前衛を回復したり、プレーヤーの体力を回復したり、2種類の使い方があります。
そして、白デッキで勝つと、pointが他より多くもらえるのも魅力ですね。
白デッキは、デフォルトでは、弱いですが、カードで増強すると、かなり強いデッキになります。そこが魅力ですね。

新たに実装された「複眼の悪霊」が入ったデッキだね。
前衛持ちのカードがかなり多く、クリプトスペルでの回復も使って相手を前衛突破に奔走させて、手札を消費させることができる。
前衛でがっちり防御陣形が作れたら、「複眼の悪霊」や「モササウルス」がフィニッシャーとなって相手にとどめをさす。

bankerさんの採掘チケット稼ぎデッキ (2019/7/9)

デッキレシピ

  • 太陽の加護 (0/-/-) x2
  • ゴブリン (1/2/2) x2
  • フェンサー (1/1/1) x2
  • 光の妖精 (1/1/2) x2
  • 騎士の誇り (1/-/-) x2
  • 魂無き兵士 (1/1/3) x2
  • ホルス (2/2/3) x2
  • 図書館の魔女 (2/1/2) x2
  • 竜騎士バロン (2/1/1) x2
  • パンダの釣り師 (3/1/1) x2
  • 毒吐きインプ (3/1/1) x2
  • 溶岩の魔神 (3/2/4) x2
  • 黒月の腐龍 (3/2/7) x2
  • ホルスの門番 (4/3/5) x2
  • ロストアイルの怪鳥 (4/4/5) x1
  • 霧の巨人 (7/7/7) x1

bankerさんによるデッキ解説

はじめに、まだ採掘してない初期デッキの人は1コストのクリプトスペル(ティンカーベルを2体出す方)を守りたいユニットと一緒に出して殴り勝ちましょう。

本題のデッキ紹介ですが、このデッキは採掘チケット稼ぎ用なのでブロンズオンリーで作っています。

3コストのクリプトスペル(回復する方)を活かす方針のデッキです。

デッキの中身は以下のカードで構成されています。

・低コストで体力高めのユニット
・低コストで相手ユニットにダメージを与えるユニット
・低コストでカードを引く効果を持つユニット
・中~高コストのユニットを少し
・体力+3のスペルと攻撃力を体力と同じにするスペル

このデッキでの戦い方ですが、序盤はユニットを多く出してできるだけ生き残るようにしていきます。

攻撃力を体力と同じにするスペルが来たら、回復やスペルでユニットの体力を高くしてから使って強いユニットを作ります。

あとはそのユニットを守りながら相手リーダーにダメージを与えていき勝利を目指しましょう。

相手が速攻型デッキや緑文明だとユニットを倒すので精一杯になることも多いですが、その場合は前衛持ちの体力を増やすなどで粘り強く戦えば勝てたりするので諦めずに頑張りましょう!

白文明は勝率が低めなので獲得できるポイントが多く、さらにこのデッキにはブロンズしか入ってないので、勝てばさらに大量のポイントが獲得できるね!
コスト1、2のカードが多く入っているので、序盤でペースを握ればバフや回復を使って優位を保ち、そのまま押し切って勝つことも十分できるね。

ポチプーさんのフリッカデッキ (2019/7/9)

デッキレシピ

  • 太陽の加護 (0/-/-) x2
  • 騎士の誇り (1/-/-) x1
  • グリフィン (2/2/1) x2
  • 月光 (2/-/-) x2
  • 石舌のバジリスク (2/4/3) x2
  • 竜騎士バロン (2/1/1) x2
  • パンダの釣り師 (3/1/1) x1
  • 毒吐きインプ (3/1/1) x2
  • 溶岩の魔神 (3/2/4) x2
  • 破魔の弓使い (3/2/2) x1
  • 黒月の腐龍 (3/2/7) x2
  • ホルスの門番 (4/3/5) x2
  • 歴戦のパラディン (4/2/9) x2
  • スカイガルドの巨神兵 (5/4/8) x2
  • 大天使 フリッカ (5/10/10) x1
  • 知恵の女神 ミネルヴァ (5/2/6) x2
  • 闇を駆ける グリフォン (5/5/5) x1
  • モササウルス (9/12/8) x1

ポチプーさんによるデッキ解説

クリプトスペルは3コストの回復するやつです。

マリガンは2コストか、3コスト引以外は捨てます。例外は0コストの太陽の加護、1コストの騎士の誇り、5コストの大天使フリッカです。

序盤は1コストがないので、2コスト3コストに除去多めに入れてます。
相手の場にカードがない場合は石舌のバジリスクに太陽の加護を使うと一方的に攻撃できます。
運がいいと4ターン目に溶岩の魔神や黒月の腐竜に太陽の加護と騎士の誇りを使って10/10のモンスターを召喚出来ます。笑

4ターン目以降の戦い方は、守護を多めに入れてるので、相手がアグロの場合は相手の手札を枯らしながら守護を並べて、3コストのクリプトスペルで回復した後ミネルヴァで攻撃バフして一斉攻撃が基本戦術になります。
大天使フリッカもいるので、クリプトスペルと前後しても大丈夫です。

大天使フリッカを出すタイミングは守護の体力が削られた辺りで召喚します。
フリッカを落とさないとリーダーが全回復するのでフリッカを攻撃してる間に場にカードを並べていけば押し切ることが出来ます。

マイクリでレオナルド・ダ・ビンチ使いとして有名なポチプーさんによる、Limited Legendayの「大天使フリッカ」が入ったデッキ!
前衛を持ったユニットと体力が豊富なユニットがデッキに多く入っていて、フリッカの回復能力を最大限に活かすように設計されているね。
やっとのことで「歴戦のパラディン」や「スカイガルドの巨神兵」の体力を減らしたと思ったらフリッカで全快、となると相手も心が折れるのは間違いない。

山親爺大将さんの月光デッキ (2019/7/8)

デッキレシピ

  • 太陽の加護 (0/-/-) x2
  • ゴブリン (1/2/2) x1
  • フェンサー (1/1/1) x2
  • 騎士の誇り (1/-/-) x1
  • ホルス (2/2/3) x1
  • 月光 (2/-/-) x2
  • 竜騎士バロン (2/1/1) x2
  • パンダの釣り師 (3/1/1) x2
  • 毒吐きインプ (3/1/1) x2
  • 溶岩の魔神 (3/2/4) x2
  • 煌めく一角獣 (3/3/1) x1
  • 破魔の弓使い (3/2/2) x1
  • ホルスの門番 (4/3/5) x2
  • 空を包む怪鳥 ジズ (4/3/3) x2
  • 闇を駆けるグリフォン (5/5/5) x2
  • 疾走の竜騎士バロン (6/5/3) x2
  • 霧の巨人 (7/7/7) x1
  • モササウルス (9/12/8) x2

山親爺大将さんによるデッキ解説

このデッキ最大の特徴は都合よく月光引くことから始まります。
月光引けてなかったら3枚全部マリガン(最初の手札入れ替え)しましょう。
月光引けていたら、1コスや2コスの低コストは残しましょう

先行1ターン目は都合よくゴブリン引けなかったら無視しましょう。
後攻1ターン目はマナカード使って月光します。

あとはひたすら盤面の相手を倒して、行けそうな時はLPにアタック

基本的にはクジラと速攻でLPに2回づつ攻撃出来れば25削れるので、それを狙います。
時間稼ぎにクリスペは回復にしましょう。
太陽の加護は基本的には前衛持ちに撃ちますが、赤だけは8点ダメージで処理されるので、クジラに使って倒せないようにする。
騎士の誇りと一緒に使うなどを考えましょう。

とにかく都合よく引ければ勝ちます!

序盤の「月光」でMPを増やして、中盤以降に重量ユニットを展開して攻めこんでいくことを主眼においたデッキだね。
このデッキを使った戦いの進め方がこちらにくわしく説明されているので合わせて参考にしよう。
すべてブロンズのカードで構成されているのでデッキ構築の難度はかなり低めだよ。

まや@さんの月光デッキ (2019/7/8)

デッキレシピ

  • ホルス (2/2/3) x2
  • 月光 (2/-/-) x2
  • 竜騎士バロン (2/1/1) x2
  • パンダの釣り師 (3/1/1) x2
  • 毒吐きインプ (3/1/1) x2
  • 溶岩の魔神 (3/2/4) x2
  • 義賊団の団員 (3/2/2) x2
  • 黒月の腐竜 (3/2/7) x2
  • ホルスの門番 (4/3/5) x2
  • ロストアイルの怪鳥 (4/4/5) x2
  • 武装するキュクロープス (4/5/4) x2
  • 空を包む怪鳥 ジズ (4/3/3) x2
  • 闇を駆けるグリフォン (5/5/5) x2
  • 霧の巨人 (7/7/7) x2
  • モササウルス (9/12/8) x2

まや@さんによるデッキ解説

このデッキの運用の上で
①後攻でマナクリスタルを獲得
②初ターン月光
を出来る前提の強気デッキです。

白のシルバーを持っているなら武装するキュクロープスとホルスの門番(ホルスかロストアイルかは好み)を外して、サイズでゴリ押しです。

山親爺大将さんのデッキと同じく、「月光」でMPを増やして早い段階から重量ユニットを展開していくのがコンセプトのデッキだね。
「月光」がポイントになっているのは同じだけど、構成しているカードにはかなり違いがあって、パラメータにすぐれたユニットが多く組み込まれている。
1コストのカードが一つも入っていないのも特徴だね。

デッキ情報募集中!

ピプリクトではあなたの白デッキの紹介を募集しているよ!
デッキの画像と説明をピプリクトのTwitterアカウントにDMしてね!

採用された方にはお礼として0.01ETHをプレゼントさせていただきます!

『Cryptospells』(クリプトスペルズ)の関連情報

『Cryptospells』(クリプトスペルズ)の最新記事

初心者向け記事

データ集

公式情報

『Cryptospells』(クリプトスペルズ)の関連リンク