This article’s contents [hide]
孫尚香の性能分析
孫尚香 / Sun Shangxiang | |||||
レアリティ | Novice | 発行数 | |||
能力値 | HP | PHY | INT | AGI | 総合力 |
Lv1 | 138 | 53 | 35 | 50 | 552 |
LvMAX(40) | 264 | 97 | 64 | 92 | 1023 |
パッシブスキル | 弓腰姫 | ||||
ダメージを受けた時、先頭の敵にPHYの15%分ダメージ |
※総合力 = HP + Phy*3 + Agi*3 + Int*3
ファオ
パッシブスキルは、アクティブスキルで攻撃されるたびに15%の威力で反撃するというもの。チンギス・ハンやビリー・ザ・キッドといった高レアヒーローが持っているパッシブスキルと同系列の反撃スキルだね。
自分のPHYが200のとき、反撃ダメージはだいたい20前後といったところ。
威力は上の2人と比べるとだいぶ抑えられているけど、レアリティが低いためこれはまあしょうがない。
スキルのダメージこそそれほど大きくないものの、敵を殲滅する速度が向上するのは間違いなく、デメリットがなく使いやすいという点で非常に優秀だね。
自分のPHYが200のとき、反撃ダメージはだいたい20前後といったところ。
威力は上の2人と比べるとだいぶ抑えられているけど、レアリティが低いためこれはまあしょうがない。
スキルのダメージこそそれほど大きくないものの、敵を殲滅する速度が向上するのは間違いなく、デメリットがなく使いやすいという点で非常に優秀だね。
ファオ
パラメータはPHYのアタッカーとしてかなり優秀なバランスをしてる。HPがそこそこあり、PHYとAGIもわりとある方。
無料配布のNoviceヒーローと侮るなかれ。パラメータの合計は1020とUnCommonのヒーローと同等で、育てればLv60クエストやデュエルでも十分通用するよ。
UnCommon以下のヒーローには素直な性能を持ったPHYアタッカーが少ないので、その点でも非常に優秀だね。
無料配布のNoviceヒーローと侮るなかれ。パラメータの合計は1020とUnCommonのヒーローと同等で、育てればLv60クエストやデュエルでも十分通用するよ。
UnCommon以下のヒーローには素直な性能を持ったPHYアタッカーが少ないので、その点でも非常に優秀だね。
ファオ
孫尚香は殴られたら殴り返すのが仕事なので、AGIよりもHPとPHYを重視しよう。
AGIはパラメータ調整とエクステンションの二つ名で100にちょうど乗るように調整するのがおすすめ。
AGIは100にして、その分HPとPHYをアップさせたいね。
AGIはパラメータ調整とエクステンションの二つ名で100にちょうど乗るように調整するのがおすすめ。
AGIは100にして、その分HPとPHYをアップさせたいね。
パラメータ調整で到達可能なAGIは、孫尚香がLV40のとき、99までだ。
なので、AGIをアップするエクステンションを装備させないで、AGIを100に載せるにはエクステンションの二つ名を使うことになる。
AGIが1または2アップする二つ名がついたエクステンションを用意して、AGIを98か99に調整した孫尚香に装備させよう。
なので、AGIをアップするエクステンションを装備させないで、AGIを100に載せるにはエクステンションの二つ名を使うことになる。
AGIが1または2アップする二つ名がついたエクステンションを用意して、AGIを98か99に調整した孫尚香に装備させよう。
デュエルでの活用法
ファオ
デュエルでの使い方は大きく2つ。
前衛に孫尚香をおいて後ろ2人が「グリーンリース」でバフを集める耐久戦タイプと、チーム全員に攻撃用のエクステンションを2つ持たせて一気に攻める速攻タイプだ。
パッシブスキルの反撃ダメージはどっちの使い方でも有効に使っていけるよ。
前衛に孫尚香をおいて後ろ2人が「グリーンリース」でバフを集める耐久戦タイプと、チーム全員に攻撃用のエクステンションを2つ持たせて一気に攻める速攻タイプだ。
パッシブスキルの反撃ダメージはどっちの使い方でも有効に使っていけるよ。
耐久戦タイプは、孫尚香にハンマーとアーマーを装備させるのが基本形。
他にはタンジェリン、ステアリング、ブルなどを使うカスタムもあるね。
グリム兄弟を相手にするときは注意しよう。パッシブスキルを封印されてしまう上、高まったPHYからの混乱による味方チームへの攻撃が非常にリスキー。
他にはタンジェリン、ステアリング、ブルなどを使うカスタムもあるね。
グリム兄弟を相手にするときは注意しよう。パッシブスキルを封印されてしまう上、高まったPHYからの混乱による味方チームへの攻撃が非常にリスキー。
速攻では孫尚香にブレードを2つ装備させて、他のチームメンバーも同様の装備で敵の前衛を一気に落とす戦い方が強い。
相手にグリム兄弟がいる場合は孫尚香が前衛だと混乱でパッシブスキルが封印されてしまうので、中衛以降に配置するといいね。
相手にグリム兄弟がいる場合は孫尚香が前衛だと混乱でパッシブスキルが封印されてしまうので、中衛以降に配置するといいね。
あわせて読みたい
![](https://pprct.net/wp-content/uploads/2019/03/190902_mch_tierlist_uncommon_caption-320x180.jpg)
[マイクリ] ヒーロー性能ランキング UnCommon編 – My Crypto Heroes攻略 ヒーロー性能ランキング Legendary編
ヒー...
おすすめのデュエル用エクステンション
パラメータ調整とエクステンションの二つ名でAGIは100に乗せられるので、150にのせる場合をのぞき、AGIがアップするタイプのエクステンションを装備する必要はないよ。
HPとPHYが同時に上がるブレード、アックス、ハンマー、ハルバード、アーマー、ライムなどどの相性がいいね。
速攻タイプに調整してAGIを150にのせる場合は、カタナ、ブル、クロススピア、ステアリングなどがおすすめだ。
HPとPHYが同時に上がるブレード、アックス、ハンマー、ハルバード、アーマー、ライムなどどの相性がいいね。
速攻タイプに調整してAGIを150にのせる場合は、カタナ、ブル、クロススピア、ステアリングなどがおすすめだ。
あわせて読みたい
![](https://pprct.net/wp-content/uploads/2020/07/200723_mch-node-extensions-list_caption-320x180.jpg)
[マイクリ] 通常ノード エクステンションリスト – My Crypto Heroes攻略 https://pprct.net/mch_land-extensions_list/ htt...
おすすめのデュエル用アートエディットスキル
ファオ
速攻で使うなら威力の高い「レッドストライク」で決まり。
孫尚香を前衛においてバフを集める場合も基本的には「レッドストライク」でいいけど、「ハードトレーニング」で自分のPHYをアップしつつ、相手前衛のPHYデバフをかけるという手もある。
孫尚香を前衛においてバフを集める場合も基本的には「レッドストライク」でいいけど、「ハードトレーニング」で自分のPHYをアップしつつ、相手前衛のPHYデバフをかけるという手もある。
あわせて読みたい
![](https://pprct.net/wp-content/uploads/2019/03/190730_mch_artedit_caption-320x180.jpg)
[マイクリ] アートエディット解説 (スキルリスト付き) – My Crypto Heroes攻略アートエディットとは? アートエディットの効果 ゲーム内で表示されるヒーローの見た目が変わる...
孫尚香の入手方法
ファオ
キャンペーンやMCHプライム加入の特典として手に入るヒーローだよ。
時期によって入手方法が異なるので、公式のお知らせをチェックしてね。
Noviceヒーローなのでマーケットへの出品や取引での入手はできないよ。
時期によって入手方法が異なるので、公式のお知らせをチェックしてね。
Noviceヒーローなのでマーケットへの出品や取引での入手はできないよ。
『My Crypto Heroes』(マイクリ)の関連情報
『My Crypto Heroes』(マイクリ)の攻略情報
最新情報
- MCHコイン徹底解説!new
- クエスト攻略 完全マニュアルnew
- ヒーロー性能解説: ガリレオ・ガリレイ(Legendary)new
- ヒーロー性能解説: 那須与一(Legendary)new
- ヒーロー性能解説: 夏侯惇(Epic)new
- ヒーロー性能解説: 徳川家康(Rare)new
- ヒーロー性能解説: ベンジャミン・フランクリン(UnCommon)new
ヒーロー性能ランキング
- ヒーロー性能ランキング Legendary編 1/14update
- ヒーロー性能ランキング Epic編 1/21update
- ヒーロー性能ランキング Rare編 1/24update
- ヒーロー性能ランキング UnCommon編 1/22update
データ集
- MCH全ヒーローリスト 11/2update: 全ヒーローの一覧と能力値、詳細ページへのリンク
- オリジナルエクステンションリスト | 通常ノード | ランドノード | その他 | 11/5update: オリジナルエクステンションの一覧と性能、スキル
- レプリカエクステンションリスト 2/7update: レプリカエクステンションの一覧と性能、スキル
初心者向け攻略情報
- 超初心者ガイド: 仮想通貨の知識ゼロから始めるマイクリ
- マイクリの始め方: ゲームの始め方や必要な環境のセットアップ
- マイクリ序盤の効率的な進め方: 序盤の攻略とおすすめヒーローなど
- コンテンツ総まとめ マイクリの全コンテンツをざっくり紹介
- 目指せ、Lv60クエストクリア! バトルとチーム編成の基本
- アリーナで遊ぼう!
ゲームの基本情報
- クエスト解説: クエストの仕組みや流れ、報酬について解説
- ヒーローのステータス解説と各種計算式: ヒーローが持つ各ステータスの効果とバトルの計算式の解説
- エクステンション解説: エクステンションの種類や機能、入手方法
- アートエディット解説: アートエディットの役割や出現するスキルリスト
- よくある質問と答え: 初心者の方から多く寄せられた質問に回答
クエスト攻略
- クエスト攻略 完全マニュアルオススメ!: LV60ノードの攻略法、おすすめヒーロー&エクステンション
- 期間限定ノードデータ: | バンディット(中難度) | トロイ(高難度) | ベーグル(低難度) | シナモンベーグル(低難度+) | Osamushi(手塚プロコラボ) |
- レイドイベント: | 覚醒魔王ファオ | Halloween Puli | Pluto | ディープ・ヨシュカ チョコラート 2020 |
デュエル攻略
- コロシアム攻略法: コロシアムで最高勝利数を伸ばすための考え方とテクニックを解説