ゲーム

[マイクリ] ヒーローのステータスと各種計算式 – My Crypto Heroes攻略

「ヒーロー」とは?

ファオ
ファオ
「ゲームプレイを通してアセットの価値を上げる」というコンセプトをもつMy Crypto Heroes(マイクリ)に登場するアセットの中で中核的な価値を持つのが「ヒーロー」だよ。

ファオ
ファオ
ゲームのメイン要素の一つである「クエスト」では、3人のヒーローで1つのチームを組んで戦闘をおこなうよ。
ヒーローの育成と活用がこのゲームの攻略のカギとなるので、各ステータスの意味をちゃんと把握しておこう。

ヒーローのステータス一覧

ステータス内容
外観ヒーローの外観。アートエディットで変更でき、HP/PHY/INT/AGIの配分に影響する
レアリティヒーローの強さと希少度の基準
Lvクリプトエナジーがたまると上がり、ヒーローの能力が上昇する
クリプトエナジーいわゆる経験値
HPバトルで0になるとヒーローは行動不能になる
PHYPHY依存スキルの威力とPHY依存スキルで受けるダメージに影響する
AGI高いほど行動順が多く回ってくる
INTINT依存スキルの威力とINT依存スキルで受けるダメージに影響する
パッシブスキルヒーローが初期からもつ固有のスキル。変更できない
アクティブスキル1エクステンションの装備で身につけるスキル
アクティブスキル2エクステンションの装備で身につけるスキル
アクティブスキル3ヒーローが初期からもつスキル。アートエディットで変更できる
ヒーロースタミナノードへの挑戦時やデュエル時に消費する。時間経過(5分で1回復)とGUMを消費して回復できる

ヒーローのステータスの詳細

外観

ゲーム内で表示されるヒーローの見た目です。
アートエディットを行うことで、ヒーローの持つアクティブスキル3が変化し、さらにステータスのうち、HP/PHY/INT/AGIの配分が変更されます。
ステータス配分が変化することで、レベルアップ時に成長する能力値も変わりし、特定の能力に特化させることや弱点を補うことができるようになります。

元の画像を加工して利用してもよいですし、まったく別の画像を設定することもできます。

ファオ
ファオ
アートエディットについては下の記事を参照してね、
あわせて読みたい
[マイクリ] アートエディット解説 (スキルリスト付き) – My Crypto Heroes攻略アートエディットとは? アートエディットの効果 ゲーム内で表示されるヒーローの見た目が変わる...

レアリティ

ヒーローの強さと希少性の基準となるステータスです。
希少度が高いものから順に、Legendary、Epic、Rare、UnCommon、Commonの5種類となっています。

Lv

ヒーローは「クリプトエナジー」を蓄積させることで、Lvが上昇します。
Lvが上がると、ヒーローの能力値(HP、PHY、AGI、INT)が上昇します。

レアリティごとにLvには上限が設定されており、Legendary 100、Epic 90、Rare 80、UnCommon 70、Common 60となっています。

クリプトエナジー

いわゆる経験値で、ためることでヒーローのLvが上昇します。

クリプトエナジーはクエストをクリアするか、ラボでゲーム内通貨のGUMと交換することで手に入ります。

HP

バトルでHPが0になるとヒーローは行動不能になります。
アーマーやブーレドなどのエクステンションで上限をアップさせることができます。
一部のスキルには、ヒーローの残存HPを条件にして発動するものがあります。

PHY

PHYに依存したスキルの威力とPHYに依存した攻撃スキルで受けるダメージに影響します。
攻撃力でもあり防御力でもある能力値です。

また、回復スキルを受ける際の回復量にも影響します。

PHYはアーマーやブーレドなどのエクステンションで上げることができます。
アインシュタイン王キなど、ヒーローの中にはバトルでPHYを上げるパッシブススキルを持つものがいます。

INT

INTに依存したスキルの威力とINTに依存した攻撃スキルで受けるダメージに影響します。
PHY同様に、攻撃力でもあり防御力でもある能力値です。
マスケットやペンなどのエクステンションで上げることができます。
エジソン太公望など、ヒーローの中にはバトルでINTを上げるパッシブススキルを持つものがいます。

AGI

バトルでのヒーローの行動頻度に影響します。
AGIが高いほど行動順が多く回ってきます。
マスケットやペンなどのエクステンションで上げることができます。
佐々木小次郎ライト兄弟など、ヒーローの中にはバトルでAGIを上げるパッシブススキルを持つものがいます。

パッシブスキル

各ヒーローが初期からもつ固有のスキルで、変更することができません。
行動順が回ってくるたびに自動的に発動するものや、確率で発動するもの、一定条件を満たすと発動するものなどさまざまなタイプがあります。

一般的なRPGで「パッシブスキル」というと自動的に、あるいは常に効果を発揮するスキルのことを言いますが、My Crypto Heroesでは若干異なる意味合いとなっています。

ファオ
ファオ
ヒーローが持つパッシブスキルについてはこの記事にまとめたよ。
あわせて読みたい
[マイクリ] 全ヒーローリスト - My Crypto Heroes攻略 https://pprct.net/mch_beginner-guide/ 全ヒーローリスト - ...

アクティブスキル1

エクステンションの装備で身につけるスキルです。
攻撃スキル、回復スキル、バフスキルなどがあり、バトルで自分の行動順が回ってくると混乱、睡眠状態でない限り必ず発動します。
チーム編成画面で発動の順番を変更することができます。

アクティブスキル2

エクステンションの装備で身につけるスキルの2枠目です。
チーム編成画面で発動の順番を変更することができます。

アクティブスキル3

ヒーローが初期からもつスキルで、初期状態は「休む」(自分のHPを20%回復)となっています。
アートエディットで他のスキルに変更できます。
このスキルも他のアクティブスキルと同様に、チーム編成画面で発動の順番を変更することができます。

ヒーロースタミナ

クエストに挑戦したりデュエルをおこなったりと、ヒーローを使用するときに消費するステータスです。
ヒーロースタミナが足りない場合はそのヒーローはクエストへの挑戦やデュエルを実行などの行動が一時的にできなくなります。
ヒーロースタミナは5分で1ずつ、時間経過で自然に回復します。
クエストに挑戦しようとした時にスタミナが足りない場合、ゲーム内通貨のGUMを消費して回復(スタミナ1につき2GUM)させることができます。

ファオ
ファオ
一般的なスマホゲームだとスタミナはユーザーごとに設定されているものが多いけど、マイクリではヒーローごとに設定されているよ。
ということは、ヒーローをたくさん持っていればそれだけ多くクエストやデュエルをプレイできるということだね。

ファオ
ファオ
これは「役に立たないヒーローはいない」ということでもあるので、ヒーローを手に入れられる機会はフル活用して手持ちのヒーローを増やしておこう。

バトル関連の各種計算式

ファオ
ファオ
公式情報は下のMediumの記事に載っているので詳細な説明はそれを参照してね。
テキストの説明だけではわかりにくいと思うので、ここでは具体例を交えてわかりやすく説明するよ。

ヒーローの行動順の決定

バトルに参加している全てのヒーローとエネミーが同時に行動値( 100 + AGI )を増加させます。
いずれかのバトル参加者の行動値の合計が1000以上になった時、設定されているアクティブスキルを発動します。

*1 同時に行動値合計が1000以上になった場合は、行動値合計が高いヒーローのアクティブスキルが発動します。
*2 同時かつ同じ値だった場合は、味方チーム列順→敵チーム列順の順番でアクティブスキルが発動します。

ファオ
ファオ
この説明だけだとイメージしづらいと思うので、実際にバトルがどう進むか表にしてみたよ。
★のマークがあるセルがヒーローが行動したカウントだよ。
チームはA→B→Cの順でヒーローが並んでいると考えてね。
ヒーローA(AGI99)ヒーローB(AGI100)ヒーローC(AGI150)
1199200250
2398400500
3597600750
4796800★1000→0
5995★1000→0250
6★1194→0200500
7199400750
8398600★1000→0
9597800250
10796★1000→0500
11995200750
12★1194→0400★1000→0
13199600250
14398800500
15597★1000→0750
16796200★1000→0
17995400250
18★1194→0600500
19199800750
20398★1000→0★1000→0
21597200250
22796400500
23995600750
24★1194→0800★1000→0
25199★1000→0250
26398200500
27597400750
28796600★1000→0
29995800250
30★1194→0★1000→0500

ファオ
ファオ
カウント12とカウント20で複数のヒーローの行動値が同時に1000を超えているね。

ファオ
ファオ
カウント12では、「同時に行動値合計が1000以上になった場合は、行動値合計が高いヒーローのアクティブスキルが発動」のルールが適用されて、A→Cの順でアクティブスキルが発動するよ。

ファオ
ファオ
カウント20では「同時かつ同じ値だった場合は、味方チーム列順→敵チーム列順の順番でアクティブスキルが発動」のルールが適用されて、B→Cの順でアクティブスキルが発動する。

ファオ
ファオ
表では30カウント分までシミュレートしてみたけど、ヒーローAとBではAGIが1しか違わないのに、行動回数がAが5回でBが6回になってるのに注目してほしい。
たった1のAGIの違いで行動回数は20%も差が出るわけだ。

ファオ
ファオ
ヒーローの行動は行動値の合計が1000を超えた時に行われるので、AGIを100とか150とか、100を足した時にできるだけ1000をきれいに割り切れる数になるように調整するのが効率よく行動するコツだよ。

ファオ
ファオ
よくわからない人は「ヒーローのAGIは43、67、100、150、234に調整する」と覚えておこう。

PHY依存攻撃のダメージ計算式

PHYの○○%分ダメージ = (発動者のPHY × ○○%) × (100 – ダメージカット率)%

ダメージカット率 = (対象者のPHY / 2)%

※ダメージカット率の最大値は40%
※最低ダメージ量は「発動者のPHY×○○%」の60%のダメージ
※いずれの計算も小数点以下が発生した時点で全て切り捨て

ファオ
ファオ
これだけ見てもわかりにくいと思うので、具体的な例を見てみよう。

PHY200のヒーローが70%の威力のスキルで、PHY50のエネミーに攻撃した場合
(200 * 70%) × (100 – (50 / 2)) = 140 × 75% = 105

ファオ
ファオ
エネミーのPHYは50なのでダメージカット率は25%。
つまり相手の攻撃から受けるダメージを25%減らせるということだね。

PHY200のヒーローが40%の威力のスキルで、PHY100のエネミーに攻撃した場合
(200 * 40%) × (100 -(100 / 2)) = 80 × 50% = 40

しかし、ダメージカット率が上限の40%を超えているので、
80 * 60% = 48
が与えるダメージとなる。

ファオ
ファオ
ダメージカット率の上限は40%なので、PHYが80あればカット率は上限に達することになるね。
つまり、防御用のPHYは80以上はムダで、80ちょうどに設定しておくのが一番効率がいいということだ。

INT依存攻撃のダメージ計算式

INTの○○%分ダメージ = (発動者のINT × ○○%) × (100 – ダメージカット率)%

ダメージカット率 = (対象者のINT / 2)%

※ダメージカット率の最大値は40%
※最低ダメージ量は「発動者のINT×○○%」の60%のダメージ
※いずれの計算も小数点以下が発生した時点で全て切り捨て

ファオ
ファオ
計算式はPHYがINTになっただけで、PHY依存スキルと同じだよ。

ファオ
ファオ
ダメージカット率の上限が40%なのも同じ。INTが80あればカット率は上限に達するよ。
PHYと同じく、防御用のINTは80以上はムダで、80ちょうどに設定しておくのが一番効率がいいということだね。

回復スキルの回復量計算式

回復量 = (発動ヒーローのINT + 対象ヒーローのPHY) / 2 * ◯◯%

ファオ
ファオ
これも具体例を見てみよう。

INT200のヒーローが50%の威力の回復スキルを、PHY100の味方に使った場合
(200 + 100)/2 * 50% = 150 * 50% = 75

ファオ
ファオ
要するに、使う側のINTと受ける側のPHYを平均して、そこに威力量を掛ければOKだよ。

混乱効果の成功率と効果

30% * (発動ヒーローのINT / 対象ヒーローのINT) の確率で効果付与

混乱状態だと、アクティブスキルが下記のものに変更されます。

Active時50%の確率で混乱状態を解除する、解除された場合はセットされているActiveスキルを使用する。
解除できなかった場合、ランダムな対象(敵味方含む)にPHYの100%分のダメージ

ファオ
ファオ
混乱をかける側のINTが高く、受ける側のINTが低いほど成功率が高くなるということだね、

ファオ
ファオ
混乱攻撃はPHYの100%と非常にダメージが大きいことに注意してね。
対象もランダムなので、味方の中衛、後衛などHPの低いヒーローに攻撃が飛んできて一撃でやられてしまうなんてことが起きることもあるよ。

ヒーローのクリプトエナジー(経験値)テーブル

LvCELvCELvCELvCE
10269457514835176226615
2332710457525125377241503
31322811457535439178257723
43902912457545781679274468
56553012930556177180292634
69193113933566539581312208
712493214741576955582333224
815133315758587401283355854
919753416761597884484379566
1021733517957608354685405380
1125083619234618911286432826
1228443720457629458087462786
13330038216546310064988494190
14356439230306410674689527690
15395740244596511380290563721
16445741261916612122091602697
17482642278076712878392644697
18523943298666813697693689543
19565244314166914575794737453
20632945333537015497295
21673346355227116521096
22741947379467217580897
23780948402417318819598969239
248457494272874199402991041790
2589575045331752125521001110243

ファオ
ファオ
これは実際にヒーローのレベルを上げて調査した数値で、ぴったり正確なものではないことに注意してね。
経験値とレベルの目安にはなると思う。

ファオ
ファオ
ざっくりとだけど、Lvを10上げるにはそれまで稼いだ経験値の倍が必要になると覚えておこう。
Lv50までは45,000でLv60は84,000。Lv70だと156,000という感じにだいたい倍々になっていくよ。

『My Crypto Heroes』(マイクリ)の関連情報

『My Crypto Heroes』(マイクリ)の攻略情報

最新情報

ヒーロー性能ランキング

データ集

初心者向け攻略情報

ゲームの基本情報

クエスト攻略

デュエル攻略

ランド情報

『My Crypto Heroes』(マイクリ)の関連リンク