サービス

国産NFTオープンマーケットプレイス「miime」(ミーム)の使い方!

この記事では国産NFTオープンマーケットプレイス「miime」(ミーム)の使い方を解説するよ!

購入方法と出品方法に加えて、手数料ゼロで取引する方法やプレゼント機能の使い方も説明するぞ!
これからブロックチェーンゲームのアイテムの取引をしようとしてる人は参考にしてくれ!

なお、こちらの記事はmiimeを開発・運営する株式会社メタップスアルファの提供でお送りします。

「miime」(ミーム)ってどんなサービス?

miimeの特徴

miimeはNFTのオープンマーケットプレイス、つまりはブロックチェーンゲームのアイテムを売ったり買ったりできるサービスだよ。

そういうサービスだとOpenSeaってのが有名じゃん。
そことどう違うの?

一番の違いはmiimeは国産のサービスで、ちゃんと日本語対応されてるってことだね。
UIもシンプルで使いやすく設計されてるから、OpenSeaよりだいぶとっつきやすいはずだよ。

英語を読まなくてすむってのは助かるな!

OpenSeaの出品情報も見ることができて、購入までできるということもmiimeの大きな特徴だね。

OpenSeaの出品情報も見られるのか!

これは本当に便利。
対応してるタイトルであれば、何か欲しいアイテムを探すときにはmiimeだけ見ればいいってのは助かるよ。

miimeは他にも、手数料の割引や下のようなNFTが当たるくじなど、キャンペーンもいろいろ開催してるよ。
OpenSeaはこういうキャンペーンはやらないから、その点でもmiimeを使うメリットはあると言えるね。

サービスを使うとNFTが当たるってのはうれしいな!

miimeの特徴まとめ

  • 国産サービスなので日本語対応はバッチリ!
  • シンプルでわかりやすい・使いやすいUI!
  • OpenSeaの出品情報も見ることができて購入もできる!
  • 手数料割引やNFTが当たるくじなど豊富なキャンペーン!

miimeが現在対応しているタイトル

2020/4/8現在、miimeは以下のブロックチェーンゲームの取引に対応してるよ。
対応タイトルは順次増えていくはずだ。

miimeを利用する事前準備

miimeを使うにはMetamaskやGO!Wallet、トークンポケットなどのウォレットアプリが必要になるよ。
この記事を読んでる人ならすでに利用してるとは思うけど、ちゃんと使えるようにしておいてね。
あわせて読みたい
[メタマスク(Metamask)の使い方・基本編] 入手、ウォレット作成、送金、入金方法を説明 メタマス...
あわせて読みたい
GO!WALLETの使い方 - ポイントを貯めてブロックチェーンゲームで遊ぼう! GO!WALLETの特徴 ...

miimeに初めてアクセスすると、ウォレットの署名を求められることがあるよ。
いわゆるログインと同じことなので、「署名」ボタンを押そう。
これでmiimeの機能を利用することができるようになる。

miimeでの購入方法

じゃあ、miimeで出品されてるアイテム(NFT)を買う方法を説明していこう。

目的のアイテムの探し方

ゲームタイトルごとの絞り込み

まずは目的のゲームのアイテムを探そう。
miimeトップページの「カテゴリ」か、左上のメニューから出品アイテムをゲームタイトルごとに絞り込めるよ。

今回はブレヒロをチョイスしてみよう。

検索・ソート・絞り込み

タイトルを選ぶとそのゲームの出品だけが表示されるよ。
そこからさらに絞り込むことができる。
  1. 販売方式: ダッチオークション形式での出品か、バンドル販売(セット売り)かで絞り込み
  2. フリーワード検索: アイテムの名称で検索。日本語だけでなく英語表記にも対応
  3. 並び順: 新着順/安い順/高い順 での並び替え
  4. フィルター: アイテムの種類やレア度等による絞り込み
  5. 出品状況: Onにすると現在購入可能なものだけが絞り込まれる

ほしいアイテムが決まってるなら名前で検索してしまうのが一番手っ取り早いね。
そこから安い順に並び替えれば一番安いのが見つかるよ。

アイテムの購入手続き

目当てのアイテムが見つかったらそのアイテムのページにアクセスしよう。
価格や性能、取引価格の推移、取引履歴といった情報が表示されるよ。
確認して問題なければ右下の「購入」ボタンを押そう。

購入の確認画面が表示されるよ。
ウォレットのETH残高と購入金額を確認して「購入」ボタンを押そう。

これで購入完了?

もうワンステップ。
ウォレットのトランザクション送信画面が表示されるので、最後にもう一度確認して「確認」ボタンを押そう。
これはMetamaskの場合で、使ってるウォレットによって送信画面は異なるよ。

しばらくするとトランザクションが承認されて購入が完了するよ。

購入したアイテムをゲーム内に転送すれば使うことができるようになるな。

アイテムの所有者に購入希望価格を提示できる「オファー」機能

miimeには他にも「オファー」という、アイテムの所有者に具体的に購入したい金額を申し入れる機能があるよ。
相手がそのオファーを受けてくれれば取引が成立してアイテムが手に入る。

少しでも安くアイテムを手に入れたいときに使えそうだな!

オファーは出品されていないアイテムに対しても出すことができるので、どうしてもほしいものがあればダメもとでオファーしてみるのも手だね。
オファーする際は提示額のETHをデポジットする必要があることに注意してね。

miimeでの出品方法

じゃあ、次は自分が持ってるアイテムをmiimeに出品する方法を説明するよ。

出品画面への移動

各ページの右下に「出品」ボタンが表示されてるでしょ?

うん。

出品するときはそれを押そう。
「出品」ボタンを押せば即出品画面に移動することができるよ。

出品するアイテムの選択

出品画面ではゲームタイトルとアイテム名で絞り込むことができるよ。出品したいアイテムを選択しよう。

出品内容の設定

アイテムの出品内容を設定するよ。
今回は「定額販売」を選ぼう。固定の金額で販売する方式だよ。
出品金額にETHでの販売額を入力したら「出品」ボタンを押そう。
「プライベートセール」の項目はOffのままでいい。

「ダッチオークション」の方を選ぶとどうなるの?

時間が経つにつれてアイテムの販売価格が少しずつ下がっていくダッチオークション方式で出品できるよ。
ただ、定額販売でも後からいつでも値段を下げられるから、ダッチオークションを使う必要性は高くはないね。

じゃあふつーに定額販売でいいな!

初回出品時に1回だけトランザクションを送信

ゲームごとに最初の1回だけ、出品するときにトランザクションを送信する必要があるよ。少しGas代がかかる。
1回送ってしまえばそのあとは署名だけですぐ出品できるようになるからね。

出品内容の設定画面で「出品」ボタンを押すとトランザクション送信画面が表示されるから、「確認」ボタンを押そう。

出品時の署名

しばらくするとトランザクションが承認されるよ。
今度は署名の画面が表示されるので「署名」ボタンを押そう。

これで出品が完了したよ。
miimeのトップページにアクセスすると今出品したアイテムが表示されてるはずだ。

けっこうかんたんだったな。

アイテムが売れたら、手数料10%が引かれたうえでETHがウォレットに入ってくるからね。
売れるのを楽しみに待っていよう!

はやく売れるといいな!

出品のキャンセルと価格の変更

出品したアイテムのキャンセルと価格変更もできるよ。
アイテムのページにアクセスすると「出品キャンセル」と「金額変更」のボタンがあるから、そこから設定できる。

価格を下げる分にはウォレットからの署名だけでいいんだけど、出品キャンセルと価格を上げる場合はトランザクション送信が必要になるよ。
ちょっとGas代がかかってしまうから注意してね。

出品してもしばらく売れないアイテムはちょっとずつ値段を下げていけばいいな!

うん。
様子を見ながら少しずつ値段を下げていくとどこかで売れるはずだ!

手数料ゼロ! プライベートセールを利用してみよう!

プライベートセールの機能を使えば、手数料ゼロで取引することができるよ。
このやり方はぜひ覚えておこう!

通常の取引だと手数料が合計で10%かかるからこれは大きいな。

前提として、プライベートセールはプライベートっていうくらいなので、取引する相手がすでに決まっているときに使う取引方法だ。
通常の販売と違ってmiimeの出品リストには掲載されないよ。

事前に交渉を相手とまとめてから使うんだな。

そういうこと!
プライベートセールを利用するには相手のイーサリアムアドレスが必要だから、まずそれを聞いておこう。
イーサリアムアドレスというのは0xからはじまるやつだよ。

プライベートセールの出品設定方法

使い方は特に難しくはないからね。
アイテムの出品画面にアクセスしたら、「プライベートセール」をOnにして、下の欄に取引相手のイーサリアムアドレスを入力する。
あとは通常販売と同じように出品金額を入力して、「出品」ボタンを押してウォレットで署名すればOKだ。

これでそのイーサリアムアドレスの相手しかこのアイテムを買えないようになるんだな!

うん。
出品が完了したら、取引相手にこのアイテムのページのURLを連絡してあげよう。

プライベートセールでアイテムを買うときは、逆に相手にこちらのイーサリアムアドレスを教えて出品してもらえばいいわけだな。

うん。
たいした手間でもないし、手数料ゼロは大きいからプライベートセールの機能はうまく使っていこうね。

miimeに付随する「オフマ!」というNFT取引のマッチングサービスがあるんだけど、ここでの取引でもプライベートセールの機能を使うことになるよ。
これの使い方は別の記事で解説するからね。

ギフト(プレゼント)機能を使ってみよう!

最後に「ギフト」の使い方を説明するよ。
ギフトというのは無料で相手にアイテムをプレゼントする機能だよ。

他の人にアイテムを送るだけでなく、自分が持ってるイーサリアムアドレスどうしでアイテムのやりとりをすることもできるからけっこうよく使う機能だよ。
これもぜひ使い方を覚えておこう。

手数料はかかるのか?

トランザクションが発生するのでGas代がちょっとだけかかるけど、miimeの手数料はゼロだよ。

そりゃ助かるな!

じゃあ使い方を説明するね。
プレゼントしたいアイテムのページにアクセスしたら、「ギフト」のボタンを押そう。

プレゼントする相手のイーサリアムアドレスを入力してね。
そしたら「送る」ボタンを押そう。

ウォレットのトランザクション送信画面が表示されるから、「確認」ボタンを押そう。
しばらくするとトランザクションが承認されて、アイテムが送った相手に移るよ。

これもかんたんだったな。

じゃあ、さっそくギフトのテストをしてみよう!
ファオが持ってるそのLegendaryスフィアをオレに送ってくれ!

ほしいならプライベートセールで100ETHで売ってあげるよ!

むちゃくちゃな値段だ!

タダでよこせっていうほうがむちゃくちゃな要求でしょ!

まあとにかく、これでmiimeの基本的な使い方はひととおりわかったわけだな。

うん。普通に取引するだけならもう問題ないんじゃないかな。
miimeを上手に使って楽しいブロックチェーンゲーム生活を送ってね!