日刊くりぷとだよ。
This article’s contents
[Eggrypto] ついにクローズドβ版をリリース! テストプレイヤーの募集を開始!
β版アプリの配信と、体験プレイヤーの募集を開始いたします!
皆様からの貴重なご意見は、アプリの改善に活用させていただきますのでご協力よろしくお願い致します。みなさまのご参加を心よりおまちしています!EGGRYPTO β版のリリースとテスター募集のお知らせ https://t.co/U3A07KHaUr
— 広報スラ美@EGGRYPTO(エグリプト) (@eggrypto) November 12, 2019
クローズドβテストは11/18〜11/29の期間で行わる予定で、現在テストプレイヤーを募集しているよ。
フォームから申請してね。
「くりぷ豚」のGoodLuck3が「くりぷ豚日記β」をリリース。ゲームの記事を書いて評価されると「くりぷ豚レーシングフレンズ」で使えるポイントが手に入るソーシャルメディア
#RAKUN のリワードシステムをつかった
「くりぷ豚日記」リリース🔥🔥
ブヒョ記事を評価されたり評価することで
ポイントを獲得できる
ソーシャルメディアです❗#くりぷ豚 と連携すれば
ポイントがゲームで使えます新しい遊びを
ぜひ体感するブヒ🐷🦝👇詳細https://t.co/IIxUN9V2KM pic.twitter.com/4YsB4a9VZJ
— くりぷ豚(くりぷとん)レーシングフレンズ🐖ブロックチェーンゲーム (@CryptOink_JP) November 11, 2019
記事を書いて他のユーザーからいい評価を得ると「RAKU」というポイントがもらえて、それをゲーム内のショップで使えるようになるとのことだ。
くりぷ豚の盛り上がりにつながるといいね!
[インフィニティ・スター] 韓国語版の提供に向け規制機関のGRACにレーティングを申請するも難航中
【おしらせ】
インフィニティスターは元々韓国語未対応であり、GRACの許可を得た上で韓国語対応を開始する予定でしたので、従来通り他言語版のプレイは可能です。今回の申請は韓国のdAppゲームとして初の試みであり、韓国のdAppゲーム業界発展のため、今後何回にも渡り申請を続けていく予定です。
— インフィニティ・スター | ブロックチェーンゲーム (@Infinitystar_JP) November 12, 2019
インフィニティ・スターは韓国のNodeBrickという会社が開発してるブロックチェーンゲームなんだけど、韓国ではゲーム分野における仮想通貨の規制が厳しく本国ではゲームをリリース、つまりは韓国語版を提供できていない。
一方で、すでにリリースされている英語版と日本語版には影響がないよ、ってことだ。
今日のピックアップニュース1件!
[Dissolution] OpenSeaで最高レア度の銃「MAR-4」のオークションを開始!
The God Tier Auction is officially live! One powerful winner will leave their mark on this gun forever..
Place your bids now at: https://t.co/BzQjZZyMr8
Good luck! pic.twitter.com/Dq23M9ypmr
— Dissolution (@DissolutionGame) November 12, 2019
今の最高入札価格は2.5ETH!
どこまで上がるかな?