日刊くりぷとだよ。
This article’s contents
[ゲーム] Blockchain Cutiesが1.51アップデートを実施。レイドバトルのUI改善やEOS限定キューティーが登場

最近の1.51アップデートについての記事です。
日本語で作成しましたので、ぜひご覧ください。#BlockchainCuties #ブロックチェーンゲーム #dApps #アップデート #レイドボスhttps://t.co/BV0h5sCY0C— 【公式】Blockchain Cuties (ブロックチェーンキューティーズ) 日本コミュニティ (@bcuties_jp) November 21, 2018
レイドボスの情報がみやすくなったね。
[ゲーム] イーサエモンが「アチーブメントシステム」の進捗を公開。来週実装予定
【ついに!】アチーブメントシステム【来週実装】
全モンシーカーが待っていた、アチーブメントシステムがついに実装間近!
細かい部分はまだお預けですが、トップランカー報酬復活しますよ♪
詳細は→https://t.co/aEO0IxXmfp#イーサエモン #Dappsゲーム pic.twitter.com/ukOjbapDgV— *公式* Etheremon Japan (イーサエモン ジャパン) (@etheremon_ja) November 21, 2018
バトルをするとか、条件を満たすといろいろ報酬がもらえるやつ。
合わせてトップランカーへの報酬も復活とのことで、バトルが激しくなりそうだね。
[ゲーム] War of Cryptoがエアドロップを実施。さらにアーリーアクセスセールの購入者特典を追加
You all helped us achieve so many unbelievable goals already
However, there are more goals to conquer and surpass
Here are our Stretch Goals and Rewards for when we hit them
https://t.co/8qNnzkfaFx#gamedev #indiewatch #indiedev $ETH $btc $enj #gameart #blockchaingames
— War of Crypto (@WarOfCrypto) November 22, 2018
1つはTelegram登録のエアドロップで、Telegram登録者数が2000人になると登録者全員にエアドロップのヒーローがプレゼントされるというもの。
たとえば、5000個販売達成でその時点での購入者は下のドラゴンをもらえる。

次にもらえるのは7,500個達成報酬のヒーローになってしまう。
あと、クリスタルをいくら買ってももらえるヒーローは1ユーザーにつき1体までだよ。
War of Cryptoの開発チームはすごく商売が上手なんだよ。
プレセールのクリスタルもあっという間に完売させたし、やり方はいろいろ勉強になるね。
[新作ゲーム] PS4初のブロックチェーンゲーム「Plague Hunters」。2019年第1四半期にリリース予定
グラフィックが精密でとてもきれいだ!
「ハンター」と呼ばれるキャラクターたちやアイテムがトークンとなっていて、他のブロックチェーンゲーム同様にマーケットで自由に取引できる。
マーケットプレイスを使わない無料でのプレイにも対応とのことだよ。
[ピプリクト記事] [CUBEGO] キューブゴンのメイキング – どうやって作り進めればいいの?制作ステップを解説


制作のステップをくわしく解説したので、これからキューブゴンを作ろうという方は参考にしてみてね。
今日と明日の予定
