キューブゴー

[CUBEGO] キューブゴンのメイキング – どうやって作り進めればいいの?制作ステップを解説

CUBEGOで作ったイーサエモン「ゼダカン」のメイキングを公開!

ファオ
ファオ
これでよし……と!
ふぅ、やっとできた。

コロネ
コロネ
お、ファオ!
またCUBEGOでなにか作ってるの?

ファオ
ファオ
CUBEGOでコンテストがあるんだよ。
その応募用の作品が今できたんだ。

コロネ
コロネ
うわっ!
なんかすげえ!

クオン
クオン
これはまたこってるな……!

コロネ
コロネ
疑問なんだけどさ。
何もないところからこんなのどうやって作ってんの?

ファオ
ファオ
モデルのイラストがあるよ。
イーサエモンのゼダカン

コロネ
コロネ
参考にできるイラストがあるからって立体を作れるものなの?

クオン
クオン
たしかに。
これを見せられてもCUBEGOで立体を作れる気がまるでしない……。

ファオ
ファオ
うーん、そうか。
そうだよね。

ファオ
ファオ
私はプロじゃないし作り方も人それぞれだと思うけど、これからCUBEGOでキューブゴンを作り始める人の参考になるかもしれない。
というわけで、今回作ったゼダカンのメイキング記録を残しておくよ。

始める前が肝心! しっかりモデルを観察!

ファオ
ファオ
実は、作り始める前にできあがりのクオリティは8割方決まっているんだ。

クオン
クオン
そうなのか!?

ファオ
ファオ
事前準備が大切なんだよ。
それをちゃんとしたかどうかでキューブゴンをうまく作れるかどうかが決まる……ような気がする。

コロネ
コロネ
準備って、何をしたの?

ファオ
ファオ
今回のモデルはかなり構造が複雑なので、とにかくイラストをじっくり観察して特徴をピックアップしていったよ。
それをやりながら、できあがりのイメージを少しずつ頭の中に作っていった。
つまり、「観察」と「イメージ」だね。

ファオ
ファオ
ポイントしてまとめるとこうなるね。
  • 題材にするモデルをじっくり観察
  • 頭の中にモデルの立体像を作る

ファオ
ファオ
各項目の内容をもう少しくわしく説明するね。

題材にするモデルをじっくり観察

ファオ
ファオ
これがとにかくとても大切だと思う。
今回のゼダカンもイーサエモンの中ではさんざん画像を見たけど、今回改めてじっくり観察してわかったことがいろいろあったよ。

ファオ
ファオ
それを書き出すとこんな感じ。
  • 頭、首、身体、4本の腕、2本の脚、尻尾、羽という構造になっている
  • 身体は胸のあたりが一番大きく膨らんでいて、下半身と首は細い
  • 頭は外骨格のようになっていて、バランスとしては大きめ
  • 腕は4本で肩と脇腹から生えている。先端にいくにしたがって大きく膨らんでいる
  • 下半身は全体的に細く小さめ
  • ボディラインは、頭、身体、尻尾で「S字」を描いている
  • 色は4種類を使っている。身体の基本色の黒めの赤、腹や手のひらのピンク、爪や外骨格の白、羽の薄いピンク
  • ボディバランスとしては頭と上腕が同じくらいの大きさで、下腕、脚の順に小さくなっている
  • イラストは、全体としては羽、腕、脚で大きくV字を描いている

ファオ
ファオ
こんなふうにいちいち全部書き出す必要はないけど、絵をよく観察してこの絵が特に強調している部分はどこかとか、全体のシルエットがどうなっているかとかを把握する。

頭の中にモデルの立体像を作る

ファオ
ファオ
こういうふうにじっくり観察してモデルの特徴を把握しつつ、頭の中に少しずつ立体像を組み立てていったんだ。
360度どこから見てもちゃんとした立体になるようにね。

コロネ
コロネ
参考にしたイラストって、これだけでしょ?
後側、見れないじゃん。

クオン
クオン
たしかに。

ファオ
ファオ
そこは想像でカバー。
前側のパーツで後ろまで続いているものを延長していけばある程度はイメージできるでしょ?

クオン
クオン
そうなのか?
ぜんぜんわからないが……。

ファオ
ファオ
今回のゼダカンなら、胸にドクロのような装甲があって、それが伸びて背中側に回ってるでしょ?
たぶんそれが背中一面を覆っていそうだよね。
で、その隙間か装甲のない肩のあたりから羽が生えていそうだって予想できる。

コロネ
コロネ
なるほどなー。

ファオ
ファオ
ぜんぜんわかってないでしょ。
とにかくだ。
頭の中に立体の全体像ができるまではエディターにはさわらない。
それができるまでとにかくじっくり観察して特徴を把握する
んだ。

実際に「ゼダカン」のキューブゴンを作ってみよう – 制作ステップの詳細

ファオ
ファオ
ここからは実際に作り進める過程を説明していくね。

1.中心となるボディを中央に配置

ファオ
ファオ
ゼダカンの場合、ボディの部分に重心があって身体全体のバランスの中でも一番大きいよね。
頭も手足も羽も全部ここから生えている。
どうやら、まずボディを作って、そこに頭、手足、羽とつけていけば作り進めやすそうだ。

ファオ
ファオ
なので、まずボディをフィールドの中心に設置したよ。
1枚のレイヤーにキューブをドット絵みたいに並べて、それをコピーして前後のレイヤーに貼り付け、ボディの厚みを作る。
ここに後から手足、頭、羽と順番につけていく
わけだ。

コロネ
コロネ
頭から作り始めちゃダメなの?

ファオ
ファオ
その順番でできる人もいそうだけど、全体のバランスを取るのが難しくなりそうだね。
頭を大きく作りすぎて、極端に身体が小さくなったりね。
もっと頭が大きいキャラならそこから作り始めてもいいんじゃないかな。

2.ボディの丸みを出すために角を削る

ファオ
ファオ
ボディには丸みがあるので、それを表現するために一番前面にあるキューブの隅を削っていくよ。
ちょっと削っただけでも丸くなった感じがするでしょ?

コロネ
コロネ
なった、なった!

ファオ
ファオ
これは基本テクニックとして覚えておくといいよ。

3.左上腕を作る

ファオ
ファオ
身体の各パーツを作っていくよ。
まずボリューム的にボディの次に大きい上の腕から着手した。

ファオ
ファオ
ゼダカンの上腕は肩から出て途中ですごく細くなって、手のひらまでいくと大きく膨らんでいる。
キューブを並べていくときも、そういう「膨らみ」を意識して作っていったよ。

ファオ
ファオ
自分の身体を見てもらえばわかるけど、腕って身体の真横から生えてるわけではなく、少し背中側から生えてるでしょ?
肩甲骨と繋がってるんだよ。

コロネ
コロネ
……………。

コロネ
コロネ
本当だ!

ファオ
ファオ
どこから生えてると思ってたんだ?

ファオ
ファオ
ゼダカンはモンスターだけど腕の生え方は人間とだいたい同じなので、腕は背中側から伸ばしていく。
そうするとプロポーションがかっこよくなるよ。

ファオ
ファオ
右腕がちょっと生えてるのは左右のバランスがおかしくないか見るためだよ。

4.左下腕と尻尾を作る

ファオ
ファオ
下の腕は脇腹あたりから生えているので、そこから腕を作って伸ばしていった。
これもやっぱり背中の方から生えているね。
今見ると、もう1キューブ分上から生やせばよかったかな。

ファオ
ファオ
下腕は上の腕より前に置かれているので前の方に伸ばしていく。
これは完成品の絵だけど、上から見るとこんな感じ。

ファオ
ファオ
で、ボディの下後ろから尻尾を伸ばしていく。

クオン
クオン
どうして左半身だけ先に作っていったのかな?

ファオ
ファオ
ゼダカンは左右対称のポーズでしょ?
右半身は左半身をコピーして移すだけでいいから、後回しにしたんだよ。

クオン
クオン
そういうことか!

5.左脚と首を作る

ファオ
ファオ
尻尾の付け根の左側から足を伸ばしていくよ。
腕と比べるとだいぶ小さめだね。
今見ると形がおかしいかな。第2関節がないね。

ファオ
ファオ
左脚ができたら首を作っていったよ。
首も腕と同じように背中から生えているね。
なので背中側から伸ばしていく。

6.下顎を作る

ファオ
ファオ
ここからが難関。
ゼダカンの頭の部分を作っていくよ。
構造がかなり複雑だね。

コロネ
コロネ
大変そう。

ファオ
ファオ
実際けっこう大変だった。
キューブは細かい表現ができないので、けっこう元の画像の情報をそぎ落とさないといけないんだけど、その取捨選択が難しい。
結局、口の中の再現はあきらめて、三日月みたいな形の頭蓋骨と牙が生えたような下顎の形状はできるだけ残そうと思って作っていったよ。

ファオ
ファオ
下顎ができた。

7.頭蓋骨部分を作る

ファオ
ファオ
下顎の上に頭蓋骨部分を作っていったよ。
これは言葉じゃ説明しづらくて、試行錯誤しながらなんとかうまく見えるように調整していった。

クオン
クオン
そういえば、なんで頭蓋骨は白のキューブで作ったんだ?
元の画像はピンク色に見えるが……。

ファオ
ファオ
これ、光の加減で羽とか身体のピンク色が反射してピンクっぽくなってると観察してて思ったんだよ。
元の色は多分白。それで白のキューブを使ったんだ。
爪とか胸の装甲とかも同じ素材だから、これも白。

8.頭蓋骨部分を調整

ファオ
ファオ
頭蓋骨の細かいところとか目の色などを調整。

ファオ
ファオ
これで頭部と左半身の生身の部分ができたね。

9.左側を真似して右腕と右足を作る

ファオ
ファオ
左半身の情報をコピーして右半身を作っていくよ。
これは左右対称になるように作っていくだけなのでかんたん。

ファオ
ファオ
これでゼダカンのボディの形が完成。

コロネ
コロネ
だいたいできた!

ファオ
ファオ
まだ半分だよ。
ここから模様をつけたり、装甲をつけたり、爪をつけたり、羽を生やしたりして、最後に全体を調整するんだから。

コロネ
コロネ
こんなめんどくさいことよくやるな。

10.身体の模様をペイント

ファオ
ファオ
ゼダカンの身体には黒っぽい部分と赤が強い部分があるので、それを再現できるようにキューブをペイントしていく。

11.外骨格のような装甲と左半身の爪を作る

ファオ
ファオ
ドクロみたいな胸の装甲と腕の爪をつけたよ。

クオン
クオン
一気にかっこよくなったな!

12.右半身の爪を作る

ファオ
ファオ
左側の情報をコピーして右側の爪を作るよ。
これはかんたんだね。

コロネ
コロネ
完成が見えてきた!

13.左側の羽を作る

ファオ
ファオ
ここまできたらあと一息。
ところがここからやっかいなことが。

コロネ
コロネ
なに?

ファオ
ファオ
2枚の羽を生やしていくんだけど、羽は薄くて身体に対して斜めに生えてるでしょ?

コロネ
コロネ
うん。

ファオ
ファオ
この「斜め」ってのが難しくて、羽がきれいに左右に広がっているように見せるのに苦労した。
今見てもなんかちょっとイマイチ感が……。

クオン
クオン
頭とか羽とかいくつか大変なところはあったようだけど、全体的はここまでスムーズに進んできたように見えるな。

コロネ
コロネ
そうだな。
途中まで進めて「これはダメだー!!」みたいなことはなかったの?

ファオ
ファオ
クオンのいうとおり、ゼダカンについては全体的にはスムーズに進んで大きな手戻りはほとんどなかったよ。

コロネ
コロネ
よくこんなのサクサク進められるな。

ファオ
ファオ
だから、作り始める前の「観察とイメージ」が大切なんだよ。
そこでちゃんと全体像を頭の中に作っておけば途中で迷走して収拾がつかなくなるようなことはかなり防げるよ。

14.右側の羽も追加して完成!

ファオ
ファオ
左側の羽の情報をコピーして右側に移す。
最後に全体を調整して完成だ!

コロネ
コロネ
ついに完成!

クオン
クオン
ファオ、おつかれさま!

「イーサエモン」デザインコンテスト開催中!

ファオ
ファオ
CUBEGOでは11月26日まで「イーサエモン」デザインコンテストの応募を受け付けているよ。
イーサエモンに登場するモンスターをCUBEGOで作って応募するコンテンストだ。

ファオ
ファオ
賞品はベーシックキューブで作られたそのキューブゴンのオリジナルモデルと250EMONTなどだよ。
オリジナルモデルがあれば、そこからコピーを作って他のユーザーに売ることもできるんだ。

ファオ
ファオ
CUBEGOについてはこの記事以外にも始め方やエディターの使い方など、くわしく解説しているので、これを読んでキューブゴン作りに挑戦してみよう!
あわせて読みたい
CUBEGOのまとめ(始め方・遊び方・操作・攻略) - 各記事にはここからアクセス! まず最初に - CUBEGOってどんなゲーム? ゲームの内容を説明 https://pprct...
あわせて読みたい
CUBEGOのまとめ(始め方・遊び方・操作・攻略) - 各記事にはここからアクセス! まず最初に - CUBEGOってどんなゲーム? ゲームの内容を説明 https://pprct...