Crypto Alchemist

[Crypto Alchemist] バトルシステムを先行紹介!クリケミのバトルはこう戦う!

美麗カードで戦う戦略アクションゲーム「Cryprto Alchemist」(クリケミ)!
11月にクローズドベータテストが予定されている国産ブロックチェーンゲームの注目作だね!

今回、クリケミを開発している株式会社Gaiaの窪田社長に取材してバトルシステムのくわしい内容をうかがってきたよ!
この記事を読めば、クリケミのバトルがどんな感じで進んでいくかイメージできるようになるはずだ!

Crypto Alchemist(クリケミ)の概要

クリケミは現在開発中のブロックチェーンゲームで、「カード戦略 × アクション」で戦う対戦型のゲームだよ。

サイト見たんだけど、「カード戦略 × アクション」ってのがよくわからないんだよなー。
バトル画面を見るとマス目があってなんかアクションと言われてもピンとこないというか。

画面はシミュレーションゲームやRPGっぽく見えるよね。
今回ゲームが動いてるところを見せてもらったんだけど、実際にはまさに「アクション」といった感じで、「カード戦略 × アクション」という表現にまったく偽りなしだ。

と言われてもイメージできん!
具体的にどんな感じなの?

そこをこれからくわしく説明するよ!

バトルの流れ

クリケミのバトルは下のような流れで進んでいくよ。

デッキ構築
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
対戦相手決定(バトル開始)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
セレクトフェイズ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
アクションフェイズ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
相手のHPを0にするか、規定のターンが経過するまでセレクトフェイズとアクションフェイズを繰り返す
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
勝者決定!

デッキを作って対戦相手を決めて勝負するところは普通のカードゲームと同じだな。
問題は「セレクトフェイズ」と「アクションフェイズ」で何をするのかということだが……。

そこがポイントだよね。
「アクションフェイズ」を理解してもらったほうがバトルシステムの全体像がわかりやすいので、そっちから先に説明するよ。

「アクションフェイズ」で何をする?

これがアクションフェイズの画面だね。
3×3のマス目があって、その中で敵味方双方のリーダーが戦う。

リーダーはマス目の中を動けるみたいだけど、どうやって動くの?
自動?
それともカードの効果で移動するとか?

そこなんだけどね、実はアクションフェイズのあいだ、プレイヤーが操作してリーダーは自陣のマス目の中を自由に動ける。

自由に動けるのか!

操作はPCの十字キーを使っていたよ。
けっこう俊敏に動いていて、「たしかにこれはアクションゲームだ」と思ったよ。

なんか攻撃してるみたいだけど、この攻撃はどうやってるの?

これがカードの効果なんだね。
カードそれぞれに効果や攻撃範囲が設定されていて、アクションフェイズでリーダーはそれを使って戦うんだ。
カードを使うタイミングもプレイヤーが操作できる。

この画面で赤いリーダーがしてる攻撃は左上にある「火炎騎士ドラグル」ってカードの効果なんだろうね。
横一直線の効果範囲を持つ攻撃用のカードなんじゃないかと思われる。

リーダーが自由に動いて、攻撃も自由にできるなら、たしかにアクションゲームだな!

ということは当然敵のリーダーも……。

動くよ。
リアルタイムの通信対戦になっていて、プレイヤーどうしが自分のリーダーを操作して戦う対戦ゲームなんだよ。

リアルタイムの対戦アクションか!
そりゃ楽しいな!

双方が持ってるカードは画面の左右に表示されるから、それを見て敵の次の攻撃を予測して避けたりできるよ。
次にくる攻撃が横一列の攻撃なら、できるだけ敵のリーダーと横軸を合わせないように移動するとかね。

カードが持つ効果は攻撃だけでなくて、相手の陣地に移動できなくする障害物をおいたり、踏むとダメージを受けるワナを設置したりとかさまざまだ。
アクションだけでなく思考力もかなり必要になりそうだという印象を受けたよ。

バトルはだいたいどれくらいの時間がかかるの?

1試合2、3分を想定してるそうだよ。
ターン制のカードゲームと違って待ち時間がないから、だれずに戦えるんじゃないかな。

自分の順番を待たなくて済むのはいいよな!

「セレクトフェイズ」で何をする?

アクションフェイズの内容がわかったところでセレクトフェイズの説明だ。

セレクトフェイズでは次のアクションフェイズで自分のリーダーが使うカードを選択するよ。
まずデッキからランダムにいくつかのカードが候補としてピックアップされる。
カードにはそれぞれコストが設定されていて、10の制限コストにおさまるように最大5枚を選択する。

アクションフェイズではカードを選んだ順に使っていくのか。

うん。
だからカードの並び順も大切なんだ。
たとえば威力が高くいけど攻撃範囲が狭いカードがあったとして、そのまま使っても当たりにくいから、まず相手の行動範囲を狭くするカードを使って当たりやすくしてから使うとかね。

なるほどな。

セレクトフェイズには制限時間があるから、状況を考慮してすばやく次のアクションフェイズの戦術を組み立ててカードを選んでいく必要があるね。

セレクトフェイズでもアクションフェイズでも思考力と瞬発力の両方がないと勝っていくことはできないわけだな。

クリケミはカードゲームとはいっても、従来型のTCGとはぜんぜん別物といっていいかもしれないね。

すでにあるゲームとしてはどんなものに近いのかな?

一番イメージが近いのはクラッシュロワイヤルかなあ。
「カード戦略+アクション」という点でゲーム性はけっこう共通してるところがあると思う。

クラロワの対戦、めっちゃおもしろいよな!

3人のリーダーの特徴

バトルシステムが一通り理解できると、初期に実装される3人のリーダーの特徴もより理解しやすくなるんじゃないかな?
それぞれかんたんに見てみよう。

赤のリーダー: ワナ設置型

赤のリーダーはワナを活用するのが得意なようだね。
ワナを警戒させて相手の行動範囲を狭めてから必殺の一撃を当てるなんて戦いができそうだ。

青のリーダー: 広範囲攻撃型

青のリーダーは攻撃範囲が広いタイプのようだね。
すばやく動き回る相手にも攻撃が当てやすいから、初心者には使いやすいリーダーになるんじゃないかな?

緑のリーダー: 自己強化型

緑のリーダーはテクニカル型。
自分を強化してから連続攻撃で大ダメージを与えるタイプのようだ。
カードの組み合わせや使い方が大切になってくるから、やや慣れた人向けかな?

バトルシステムがわかってるとリーダーの性能も理解しやすいな!

Crypto Alchemist(クリケミ)のロードマップ

クリケミ、早くプレイしたいけどいつリリース?

現在公開されているロードマップによると、直近では11月にクローズドβテストが予定されているよ。
事前登録者から抽選で1,000名くらいが参加可能になるみたいだよ。

抽選に外れたらどうしよう……。

どうしよう……。

さすがに私たち3人のうち1人くらい当たるでしょ……。

クローズドβが終わった後は?
いつ正式リリース?

それは今のところ公開されてないようだね。
クローズドβの結果しだいでかなり変わるんじゃないかな。

じゃあ、まずはとにかくクローズドβだな!

リアルタイム対戦で戦うのが楽しみだな!